のんべんだらりでGO!!
日々の戯言をのんべんだらりとつづります。
- 2025.02.02
[PR]
- 2009.08.20
Legendary Summer 2009 YOKOHAMA(9)
- 2009.08.19
Legendary Summer 2009 YOKOHAMA(8)
- 2009.08.19
Legendary Summer 2009 YOKOHAMA(7)
- 2009.08.18
Legendary Summer 2009 YOKOHAMA(6)
- 2009.08.17
Legendary Summer 2009 YOKOHAMA(5)
- 2009.08.16
Legendary Summer 2009 YOKOHAMA(4)
- 2009.08.16
Legendary Summer 2009 YOKOHAMA(3)
- 2009.08.15
Legendary Summer 2009 YOKOHAMA(2)
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
Legendary Summer 2009 YOKOHAMA(9)
タダでさえ駄目な文章が更に駄目になってきたので
これで終わらせるぞ!と・・・orz
3日目は結構な雨模様から始まった。
(グッズの日傘(雨もOK)大活躍w)
帰る前に「せっかく来たからには行かねばな!」と向かうは東京。
途中ゆりかもめに揺られて到着したのは、、、お台場
もうおわかりですね!
『連邦の白いヤツ』こと等身大ガンダム!!
普通程度にしかガンダム知らないのに、よく「ガンダム大好き!」と勘違いされる私としてはみておかねば~~~と行ってみたよ!
「すごーい!でかいねー!!」と近づいていくと
BGMと共になんか煙を噴出した!
「おお?」とビックリしてみていると更に首が横に動き始める・・・
そして天を仰ぐガンダム。
カッコイイ♪
「こいつ・・・動くぞ!!」
なんて咄嗟にそんな台詞が出そうですが、出てきませんでしたが(^^;
雨のおかげで勝手にソフトフォーカスが掛かります(^^;
帰りの時間も迫っているので一周して一通り写真を撮ったらすぐに撤収です。
再びゆりかもめ、雨が少し上がった模様。
その後東京駅からMAXで帰ります。
初MAX2階!
景色が良く見えるねーと眺めながらも疲れたので寝てしまいました。
気が付けば新潟到着。
目の前には
またまたポケモン新幹線♪
さてと夕飯でも~と見上げた空はいい感じの夕日。
試しに海へ行ってみる?と向かってみる
残念ながら太陽は沈んじゃったけど、水平線の雲が不気味な感じで面白く。。。しばらく空の色の変わる様を撮影しつつ鑑賞。
流石に暗くなったのでゴハンです。
久しぶりに「ナタラジャ」へ。
チキンサーグとナン(相変わらずデカイ)
「やっぱここのナンがパリパリもちもちで美味いわ~♪」
と堪能してお開きです。
流石に疲れたけど充実した3日間でした!
お疲れ様でした。
そしてレポ最後までお付き合いくださった皆さま(いるのかなぁ^^;)
ありがとうございました!!
3日間で撮った写真700枚厳選していずれUP致します。
(いるかわかんないけど、2日目会場外の写真は見たい人がいたらご一報下さい)
あ~疲れた、最後の方はグダグダだけどまあいいやw
おわり
Legendary Summer 2009 YOKOHAMA(8)
(イベントのコピー(?)使っちゃっただけなんだけども)
電車に揺られて戻り、またまた赤レンガへ向かいます。
既にライブは開演中、
とある所を超えた辺りから音が聞こえてまいりました。
「あ~なた~のぉやさしいむねで~♪」
なんだっけなーこの曲、、、口ずさめるのにタイトルが出てこない。
歳はとりたくないものねぇぇぇ、、、あ、白夜か(^^;
建物に反響する音を聞きながら見える場所を探す。
あ、モニターだけど結構見えるじゃん。
ちなみに会場後方から見ていたけどこんな感じ。
音は反響するけど結構良い場所。
この日は気を使ってくれたのかステージ上のモニターを昨日以上に映してくれたり、赤レンガのステージ横にいたFAN達を映したり声をかけたりしてくれてたらしいです。
周りにも結構な人がいて隣に居たおばちゃんとちょっと話をしたら、
「昨日通りがかったらやってたから見て、今日もやるっていうから見に来たのよ~♪」と、、、
FANの方じゃなかったんですね(^^;
で、そこで事件がひとつ起こっていた
アンコールでやった『FLOWER REVOLUTION』
この曲は縦ノリというかジャンピングする曲なんですが、
しょっぱなからジャンプしまくりだった時に地面が揺れたらしいのです。
で、他の二人は私と別の場所で座ってみていたんですが、二人の隣のおっちゃん曰く
「あれだけの人が飛んだから揺れたんだ!」とずっといっていたらしいのです。
が、、、翌日えらい事が判明。
「その時間震度3の地震が発生してたってさΣ(゜口゜;」
思えば、雨、台風、雷、虹、色んな自然現象が「それは仕込みですか?」と
絶妙のタイミングで起こる事が多々あった夏のイベント。。。
「最後の最後で地震まで呼んじゃったんかい!?」
と、、、その時は笑ってしまった。
(翌々日すごいのが来ると思ってなかったので許して)
あとで午前中の虹色の雲は予兆だったのかな~とちょっと思ったり。
アンコールを半分くらい聞いてたところで巡回してきた警備員が「撮影はご遠慮くださ~い」(データを消せとは言われなかった)と今更回ってきたので、花火を撮りたかったのもあって移動。
海を挟んだ裏手の公園でまったり干渉してました。
花火撮影は旦那に任せたらほぼ失敗だったわけですが(^^;
いわゆる花火大会であがる花火と違い、パパパパパッとあがってすぐに消えるタイプだったので、私が撮っても失敗してたと思うorz
花火は目の前であがったので昨日以上にすごい迫力でした。
まあ会場内で見れなかったのは残念ですけどね。。。
それでも何回か参加してきて、こういう参加の仕方も楽しめました♪
因みに場外の人手は3000人だったそうです。
お疲れ様でした!と夜景を撮影しながら夕食へ。
『まちのあかりが~とてもキレイね、ヨコハマ~♪』
とネットで検索して向かった先は休みorz
(だから休日見たのかと聞いたのにぃぃぃ)
すぐ側にあった居酒屋「わん」に入ることに。
出てきた店員さんに「コンサート帰りですか~?」と聞かれ
「はい!外から見てました!!・゜゜・(>_<;)・゜゜・。」
と答えて笑われたりww
お通しがサラダ、、、頼まなくてよかったーw
つくねの形が「わん」
バカロリーそうな「フォンダンショコラ」
上の醤油とか皿とかを、どかせばちゃんとした写真になるのにね・・・ヨッパラッイだからさ。。。
お腹を満たし会計も済ませて、入り口でサンダルを履いている時、後ろにいたQooさんが「なんか視線を感じるな~?」と目をやったら、後方の席にいた「BOOME‘S」な御一行数名が私が持ってた日傘(今回のグッズ)を凝視してたらしいです。。。売り切れたみたいだし買えなかったのかな~?
なんだか少しこわかったなりσ(^_^;)
つづく
Legendary Summer 2009 YOKOHAMA(7)
おおっと、亀をUPし忘れてたよ。
と『アクアミュージアム』を出て次に向かうは『ドルフィンファンタジー』
トンネル状の水槽の中をイルカ達が縦横無尽に駆け抜けます。
中に進んでいくと縦に伸びる大きなパイプ上の水槽が。
人だかりを掻き分けて中を覗くと、アザラシが一匹泳いでる。
そして目の前を白い大きな物体が横切った!?
「なんだなんだ??」と思ったら
『いらしゃいませ♪』とばかりに『シロイルカ』登場!
名前は『ゲンマ』というらしいです。
一緒にいるあざらしは、ちょっと気難しい性格でなかなか他のシロイルカたちとは打ち解けられないゲンマの為に友達になってね、と入れられた『いろは』ちゃん。 (くわしくはこちらをどうぞ♪)
いろはちゃん速すぎててまったく写真に納まってくれません(T▽T)
(出てから連射で撮ればよかったじゃん!と思ったけど後の祭り)
にょろ~んと出てきて
「じゃあね~♪」とばかりに去ってゆく。
水槽の中を昇っては下り、昇っては下りと楽しそう。
イルカに癒されたあとは『ふれあいラグーン』に行こうかと思ったのですが(チケットが3館共通なのです) 物凄く混んでるのが遠目から見てもわかるし、タイムリミットも迫っていたので残念ながら撤収です。
ソフトクリームを舐めながら歩いていたら、ペリカンの散歩に遭遇♪
近くにはフラミンゴもいました。
久しぶりにみたなーフラミンゴ、いつ以来だろう(^^;
水族館の他に、遊園地張りのアトラクションもあります。
公園内の散策だけならタダだし、一日中入れる場所なんですね。
後ろ髪を引かれつつ、フリーフォールの絶叫を聞きながらシーパラを後にします。
因みに帰りは電車w
駅まではこのかわいいバスが送ってくれますよ♪
つづく
Legendary Summer 2009 YOKOHAMA(6)
まずは目の前にある『アクアミュージアム』へGO!
入ってすぐの水槽には
たぶん『コガタペンギン』
好奇心旺盛なのか携帯のストラップが気になるみたいで、水槽前で上下左右にジャラジャラさせたら一生懸命着いてきてかわいかったよ♪♪
お隣はラッコ、ちょうど御飯タイムだったようで
「おにーさん、早くちょ~だい♪♪」
と、おねだりのポーズ(*゚▽゚*)
さらに隣にはやる気の無い白熊が2頭。
行った時間帯が丁度御飯タイムだった模様で
こちらも刻々とゴハンタイムが迫ってくると、、、
何かに気が付いた一頭がソワソワと動きだし、、、
それに気が付いたもう一頭も、、、
一緒になってソワソワ、ウロウロwww
時間が来ると上からゴハンが降ってきました。
それを
後ろ足で立ち上がって・・・
キャッチ!!
お見事( ̄▽ ̄)b !
ナイスキャッチ白熊を堪能しながら進むと激しく泳ぐペンギンたち
女の子もビックリのスピードですw
大水槽の中にはアクアチューブが。。。
チューブの中から見る魚たちはとても幻想的。
その後も色々なサカナetcを堪能
エイなんだか、サメなんだか(^^;
コッチ見んなwww
タブン『トラザメ』
どこにいっても、いつもアンニュイだよね~σ(^_^;)
置き去りにされてたクマさん。
かくれんぼの達人??
どうしてお前だけそんなに長くて太いんだΣ( ̄▽ ̄ )
などなどキリが無いのでこの辺で(^^;
これでも上げすぎたかな~、、、携帯からの人ゴメンですorz
続く
Legendary Summer 2009 YOKOHAMA(5)
暫くすると目の前には『ベイブリッジ』が見えてまいりました。
ドンドン近づいてくる橋、どうやら下をくぐる模様O(゚▽゚o)(o゚▽゚)o
手前で一旦スピードを落としながら、、、
橋の下を通過~すっげ~~~O(≧∇≦)O
ゆっくりと潜り抜けたあと船はまたスピードをあげて
レインボーブリッジを後にします。
船から見える景色は造船所や工場みたいのなのがほとんど、
途中の運河っぽいところには釣り人なんかも結構いました。
タンカーや巡視艇(?)なんかに混じってヨットもかなりいます。
向こうに山が見えるのですが、どうみても富士山にみえる、、、
違うかな~。。。うーん。
船は結構揺れたけど、風に当たってたし船先にも行けたりして中々面白かったです。
そんなこんなで、目的地が見えてきました。
約一時間の乗船お疲れ様でした♪
写真の整理が終わってないので・・・
続く
Legendary Summer 2009 YOKOHAMA(4)
せっかく来た事だし何処かへ行ってみますかと決めたのは
『八景島シーパラダイス』
他に『エジプト展』やY150の『ラ・マシン』も候補に挙がったけど。
『ラ・マシン』だけ見るのに2400円払うのはちょっとな・・・と
それに撮影は無理だけど外から見えたしww
『エジプト展』もどちらかという東京が見たかったということでシーパラに決定!
直通のシーバスが出ているとの事なので船着場へ
「きょ~もいいてんき~♪」と一見青空ですが、
水平線にはなにやら怪しげな雲がみえますなぁぁ(^^;
周りのみなさんがなんか上に携帯を向けてるので、
「なになに??」と私たちも見上げると・・・
「雲が虹色になってる!?」慌ててカメラを撮りだして撮るw
(真ん中の雲がそうなんだけどわかるかな??)
その後、横一直線に虹がかかっていたりと
なんとも不思議な光景をみていたり。。。
一直線な虹を見つつ 「地震雲だったりしてね~。」「いや虹色だしまっさか~(^^;」 などと笑いつつ、
その後ちょっとガクブルするわけですが・・・それはまた後程。
船着場に行ってチケットを買い待合室へ・・・
なんか浮いてて結構揺れるんですけど(ドキドキ)
狭いところの揺れは苦手なので外へ出ると目の前にステージが!
おお、素敵♪♪
この船に乗ります。
・・・思っていたより小さいんですけど・・・
実は船が苦手な私なんですが大丈夫かしら・・・。
多分開放感溢れてるだろうから大丈夫!
と言い聞かせて乗り込み、暫くすると出発です。
「今日も中で見たかったよぉぉぉ(pT▽T)p」
と別れをつげて出港!
停泊中の「飛鳥Ⅱ」横を通り
海原へ
「う~みよ~お~れ~のう~みよ~♪」
いえ、歌いませんけどもwww
つづく
Legendary Summer 2009 YOKOHAMA(3)
途中通りがかりの公園でそれぞれ軽く腹ごしらえ。
一見天気は良さそうですが・・・
会場側の上空はちょっと嫌な感じなりね。
ちゃっかりゴハンをねだりにきて、パンくずゲットな雀たちw
会場前到着。
お祝いの花輪(最初来た時撮ったやつ)
時間も迫っているのでとっとと会場に入ります。
場所は後ろから3番目のブロックorz
公園を利用してるから障害物なんかもあるし
見えるかどうかかなり不安だったんですが、
いざ辿り着いてみたら・・・
こんな感じで後ろにしたら良いお席♪
モニターも見えるしなにより端っこなのうえに、ブロックの最後尾だったかおかげで後ろも気にする必要なし! いや、うん私ライブだとアタケルカラさ・・・σ(^_^;)
こりゃ良いわ~と荷物片付けたり写真撮ったりしてたら
(開演前の撮影は基本的にOK。)
あっというまに開演時間の18:00。
ツアーなら遅れる事もありますが、開演時間きっかりにOPのSEが流れ出してきてちょいと慌ててカメラを仕舞いステージへ目をやると、突然イントロが始まる。
「メリーアンだ!!」
観客の手拍子の中3人登場、米粒のようだけどww
王子いつもの派手派手、幸ちゃんサンバイザーで夏らしい、
賢さんピンクのスーツで登場!! 似合うよピンクwww
(その後もピンクでイジラレてたり。)
3人が登場した瞬間、まだOPだっつーのに
なんか込み上げるものが。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
やべやべと抑えつつ、その後はノリノリ&もうやっちゃうのかい?な曲が3曲程続いた後、高見沢のMCが入る。
本人が「・・・いきなりオレが喋り初めて、びっくりしてるやつもいると思うが・・・」というまでサッパリ気が付いてない駄目FANですが、言われてみればそうねいつもなら幸ちゃんらねwww
かなりテンション高めなタカミーみれてあたしゃうれしいよq(T▽Tq)
その後も曲は続き恒例のお座りタイム
幸ちゃんのMCの後、次の曲紹介。。。
幸「さ、それではここで夏らしい曲をお送りしましょう。真夏のストレンジャー」
うわ、これは嬉しい選曲です♪♪
桜井さんのボーカルも心地よい風の中冴え渡ります。
続いて聞こえてきた曲のイントロは・・・
「セイリング!?」
夏イベ定番とはいえ失念してたっす、やばい泣きそう!!!!
っていうかちょっと泣いた。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
その後もナンバーが続いたあと
聞き覚えのあるイントロ!
(いや勿論全部しってますが)
新潟では数年まで流れてたアルプス電気のCMでお馴染み!
(って誰も知らないか~~~orz)
「LONG WAY TO FREEDOM」
なんでかタカミーの手には刀が握られてるΣ(・▽・)
なんか頭の中でいつだったかテスタロッサ2台分の人間国宝作の着物を雨の中、脱ぎ捨てたシーンが蘇ったwww
そのまま鞘を投げ捨て刀を振り回しながら熱唱する高見沢(こえーよ)
そして気が付けばゴンドラに乗って右へ左へ大移動。
もちろん刀はもったまま・・・落としても大丈夫なん?
とちょっとドキドキしながら本編終了。
アンコールには賢さん扮する『はっぴぃおじさん』が登場のサプライズ。 ああ、ほんとに嬉しかったなもう(><)
その後もう一回アンコール
「SWEAT & TEARS」で〆るとステージ後ろから花火があがり、しばし観客もメンバーも花火鑑賞。
その後メンバーがステージ上で挨拶しながら退場・・・かと思いきや会場左側にメンバー登場、いつの頃からか恒例ですが、そのまま後方まで移動するのです。
で、なんかすごくゆっくりとしてて中々後ろに移動してこない。
なにかに乗っているのはわかるんだけど動力あるにしては遅すぎだし。。。と思ってあとから調べてみたら、、、
なんとスタッフ7~8人で押していたという事実が判明Σ(・口・)
なんというエコスタイル!?
DVDにはこの勇姿をぜひ納めていただきたいと思いますです。
そしてメンバーも去り一日目終了です。
(逆側にいたけどなんとか見えました)
でも翌日のチケットは無いのよね~orz
私にとっては会場内で見るとりあえず最後の野外。
構成的にツアーとあまり変わらず「ちょっとな・・・」と心の中で思ったこともありました。。。
が、今回参加してみて大撤回!
野外の心地よさと自然の臨場感と気持ちよさやっぱり最高でしたわ。
2日目は外からこっそり楽しむぜ!!
そんなわけで退場しながら夕飯を食べに赤レンガの中へ。。。
3年前の夏イベの時も行ったお店
『BEER NEXT』
ここは、ちょっとお高めだけど、
ビールは琥珀エビス生を置いてるし
フードも美味しかったのでまた来てみたかったお店であります。
『小海老のフリット』
サクサクぷりぷり♪
『イベリコ豚の炙り焼き』
お肉と野菜のバランスが良い♪♪
『クラムチャウダー』
うちわ海老入りです、くせが無くて美味しかったです。
他も色々頼んだけどみんな美味しかったです。
ご馳走様でした(-人-)
外に出ると流石に人もまばらです。
向こうに見えるステージには上空に向かってサーチライトが
まだまだ作業中のようですね。
スタッフの皆様お疲れ様です。
遠くから見えるステージの明かりは
さながら怪獣のようにも見えまする(私だけか?)
来る時明るかった空も今は綺麗な夜景に、、、
それではホテルに戻りますかね~とw
続く
Legendary Summer 2009 YOKOHAMA(2)
と、赤レンガの中へ入る私達。
丁度12時を回ったところもあって中は大混雑。
フードコートの席は既になく、テラス席ならすぐに入れるというレストランへ。
えーと「madu」・・・読み方わからん(^^;
お冷と一緒に「TAP PROJECT」の用紙が付いてきたけど
Unicefというロゴはあっても本家ではないのでスルー決定。
「ハンバーグランチ」
パンがすんごい美味しかったですよ!
ハンバーグも勿論美味しかったです。
ランチを食べつつ辺りを見渡すと、、、
目の前にステージが見えるじゃないですかΣ(゜▽゜;
まだまだ音響やマイクのチェック中のようです。
どおりでさっきから変な声が聞こえるわけですね(^^;
お腹も満たしたので、そろそろ列も動き出したかなと外へ・・・
案の定、素敵な行列が出来あがってましたが並ぶ事に。
かなり暑いです、むしろ熱いε-(´o`;A
蛇行する列を進みながら会場側を通る時、中でチェックしながら「マリオ(ゲームのね)」とか「キューピー3分クッキングのテーマ」とか、色んな曲をちょっとづつ弾いてるのが聞こえてきて笑ってたら、いきなり「FLOWER REVOLUTION」のイントロが!?
まあこれもさわりだけでしょww
って思っていたら、まさかのフルバージョンΣ(▽ ̄; )
(いやスタッフの演奏だし、歌も勿論ないけど)
運良くモニターが見える位置にいたので、カメラワークすら見えてラッキーというかなんというか。
勿論そこに映ってるのはスッタッフなんですけどね(爆)
思わぬ楽しいひと時を頂きました♪
売り場にもだいぶ近づいてきた頃、頭上に飛行船が。
結構いい速さで近づいてきて上空を何度か旋回。
そして横に描かれる、どでかい広告は
「イソフラボン化粧水」&「眠眠打破」www
笑いながら見送りつつ、グッズも無事にげっと♪
(どんな物があったか気になる方はこちらをどうぞ)
並んでいる時Qooさんに
「ベースボールシャツってどんなの?」と聞かれ、
「ええとね、あれだ BOOMER が着てるみたいなやつ!」
と答えた私。
「遅れてきたルーキーかよ!?ふるっ!!!」と言われたが、
キャッチコピーがスラスラ出てくるアナタもどうかと思いましたwww
(因みにシャツは買ってませんです。)
その後に一旦ホテルへチェックイン時間まで一休みです。
続く