のんべんだらりでGO!!
日々の戯言をのんべんだらりとつづります。
◆mixiを利用して携帯電話からこのblogをご覧の方々へ◆
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
桜めぐり(2)
なんかもうまた寒いですね。。。
大峰山を後にし胎内方面に向かいつつ腹ごしらえ。
道沿いにのレストランに入って雑談している私らの目に入ってきたのは
「1000円ショップ」の文字。
どんなもんがあるんですか!?
と少々の期待を持ちつつ食後に冷やかしに行ったら、、、なにやら古そうな商品がいっぱい
うん、まあ、こんなもんだよねww
それよりも下のスーパーに置き去りにされたかのように
『桃ラー』がポツーンと一箱あったのが印象的ですた(;´∀`)
とこまるさんが速攻お買い上げなり♪
その後は関川村まで足を伸ばしますが流石に咲いておらずorz
そのまま胎内の山ん中を通って戻ります。
冬季通行止めのバリケードがどう見ても破壊されてたけど、、、一応通れました。
そのまま五十公野公園へ。
升潟でカモ達が楽しそうに戯れています。
うそ・・・これ喧嘩してたんだったwww
桜は咲いていたり咲いてなかったり。
ちょっと外れたところに水芭蕉が咲いています。
これがなんだかデカイ。
写真だと比較出来る花が近くに無くてわからないんですが
水芭蕉ってこんなにデカくなったっけ??っていうくらいおっきかったです。
テクテク歩きながら、とこまるさんが以前この辺りでカワセミを撮った時の話などをしてたら
すぐそこを鳥が横切った! あの色はもしやカワセミか! とレンズを付け替えるとこまるさんでしたが
残念ながら替えている間に逃げられました~(;´∀`)
その後、見かけた小鳥さん。
望遠で頑張った上に切り抜いてコレが精一杯ですよorz
この鳥はなんでしょうかね~?誰かわかります??
あやめ園の縁に咲いていた桜。
遠くから撮ったら、なんだかソフトフォーカスかかってしまいました。
光のせいなのか、フィルターのせいなのか、、、なんでしょうね?
その後も撮影しながら、本日のメインイベントとなりつつあるところに向かうことに、、、
といってもまだ時間は結構あるんですよね。
どうするのかなーと思っていたところに、とこまるさんの鶴の一声が!?
と)「海岸沿いを下道で行きますか~♪」
R)「(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!」
などという心の叫びを押し殺しつつ笑顔で、
R)「いいですよ~ガソリン満タンにしてきましたし( ̄ー ̄)b」
と安請け合いする私なのでした。
大丈夫なのかオイラwww
(つづくわよ)
大峰山を後にし胎内方面に向かいつつ腹ごしらえ。
道沿いにのレストランに入って雑談している私らの目に入ってきたのは
「1000円ショップ」の文字。
どんなもんがあるんですか!?
と少々の期待を持ちつつ食後に冷やかしに行ったら、、、なにやら古そうな商品がいっぱい
うん、まあ、こんなもんだよねww
それよりも下のスーパーに置き去りにされたかのように
『桃ラー』がポツーンと一箱あったのが印象的ですた(;´∀`)
とこまるさんが速攻お買い上げなり♪
その後は関川村まで足を伸ばしますが流石に咲いておらずorz
そのまま胎内の山ん中を通って戻ります。
冬季通行止めのバリケードがどう見ても破壊されてたけど、、、一応通れました。
そのまま五十公野公園へ。
升潟でカモ達が楽しそうに戯れています。
うそ・・・これ喧嘩してたんだったwww
桜は咲いていたり咲いてなかったり。
ちょっと外れたところに水芭蕉が咲いています。
これがなんだかデカイ。
写真だと比較出来る花が近くに無くてわからないんですが
水芭蕉ってこんなにデカくなったっけ??っていうくらいおっきかったです。
テクテク歩きながら、とこまるさんが以前この辺りでカワセミを撮った時の話などをしてたら
すぐそこを鳥が横切った! あの色はもしやカワセミか! とレンズを付け替えるとこまるさんでしたが
残念ながら替えている間に逃げられました~(;´∀`)
その後、見かけた小鳥さん。
望遠で頑張った上に切り抜いてコレが精一杯ですよorz
この鳥はなんでしょうかね~?誰かわかります??
あやめ園の縁に咲いていた桜。
遠くから撮ったら、なんだかソフトフォーカスかかってしまいました。
光のせいなのか、フィルターのせいなのか、、、なんでしょうね?
その後も撮影しながら、本日のメインイベントとなりつつあるところに向かうことに、、、
といってもまだ時間は結構あるんですよね。
どうするのかなーと思っていたところに、とこまるさんの鶴の一声が!?
と)「海岸沿いを下道で行きますか~♪」
R)「(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!」
などという心の叫びを押し殺しつつ笑顔で、
R)「いいですよ~ガソリン満タンにしてきましたし( ̄ー ̄)b」
と安請け合いする私なのでした。
大丈夫なのかオイラwww
(つづくわよ)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 桜めぐり(3)
- | HOME |
- 桜めぐり(1) >>
この記事へのコメント
鳥の名
だってこれ以上近づけなかったんだもん(つд⊂)
色とかぼんやりした形とかでわからねですかね~~~?
だってそぉー
悪かった、許してくんなせぇ。
素敵!最高!しびれるぅ━━━━(゚∀゚)━━━━!!