のんべんだらりでGO!!
日々の戯言をのんべんだらりとつづります。
◆mixiを利用して携帯電話からこのblogをご覧の方々へ◆
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
佐渡にいってきたっちゃ(其ノ四)
世間では「なでしこジャパン」旋風や台風マンゴーだのが吹き荒れているようで。
え?マンゴー違う?? なんだったけね(;´∀`)?
さてどこまで書いたっけねぇ、、、続きです。
下に戻ると
記念撮影に丁度いい場所というか団体さん用の撮影場所が(^^;
名前も割戸もバッチリと収まりまするw
こちらもトロッコの発着所。
左に行くと出口方面に進みます。
せーんろはつづくーよー♪ と
母たちが立ってる視線の先にはもう一つの割戸があったのですが
写真だと良くわからなかったので割愛~。
坑道ラスト~はぁ涼しぃwww
出口です。
『宗太夫抗コース』へ行く方は表に戻って再度入り直しです。
出口の茶屋で金粉ソフトクリーム♪
えーと、普通に美味しいソフトクリームです。
金粉に味はないのでね(^^;
陽はまだ高いですが既に夕刻、、、戻りますかーと。
海外線を走りながら夫婦岩に到着。
夕日がきれいなんですが残念ながら火が落ちる時間には
まだまだ遠い・・・
岩場には旅行できていた小学生達が元気に遊んでます。
私たちは陸を通って夫婦岩までいったんですけど、
子供たちは海を通ってやってきてました、元気いいなオイww
車に戻ろうと歩いていると子供達も帰る時間で、、、
岩場で遊んでる子どもがそのままジャンピングで海へ飛び込んで帰ろうとしたりw
報告受けた多分担任の先生が「なにぃぃぃぃ〇〇めー!!!」って慌ててて笑らったw
この後も海岸線を戻りましたが夕日は見れず(チッ
そんなわけで二日目終了、、、つづく
え?マンゴー違う?? なんだったけね(;´∀`)?
さてどこまで書いたっけねぇ、、、続きです。
下に戻ると
記念撮影に丁度いい場所というか団体さん用の撮影場所が(^^;
名前も割戸もバッチリと収まりまするw
こちらもトロッコの発着所。
左に行くと出口方面に進みます。
せーんろはつづくーよー♪ と
母たちが立ってる視線の先にはもう一つの割戸があったのですが
写真だと良くわからなかったので割愛~。
坑道ラスト~はぁ涼しぃwww
出口です。
『宗太夫抗コース』へ行く方は表に戻って再度入り直しです。
出口の茶屋で金粉ソフトクリーム♪
えーと、普通に美味しいソフトクリームです。
金粉に味はないのでね(^^;
陽はまだ高いですが既に夕刻、、、戻りますかーと。
海外線を走りながら夫婦岩に到着。
夕日がきれいなんですが残念ながら火が落ちる時間には
まだまだ遠い・・・
岩場には旅行できていた小学生達が元気に遊んでます。
私たちは陸を通って夫婦岩までいったんですけど、
子供たちは海を通ってやってきてました、元気いいなオイww
車に戻ろうと歩いていると子供達も帰る時間で、、、
岩場で遊んでる子どもがそのままジャンピングで海へ飛び込んで帰ろうとしたりw
報告受けた多分担任の先生が「なにぃぃぃぃ〇〇めー!!!」って慌ててて笑らったw
この後も海岸線を戻りましたが夕日は見れず(チッ
そんなわけで二日目終了、、、つづく
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント