のんべんだらりでGO!!
日々の戯言をのんべんだらりとつづります。
◆mixiを利用して携帯電話からこのblogをご覧の方々へ◆
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
そうだ東京へ行こう!~さくっと観光・のっぽな赤い奴編~
外には雪らしい雪が積もってまいりましたことよ!
高さはたいしたことないけど寒いぢゃない!ということで続き
金のなにがしかを後にしながら次に向かったのは
若いもん(スカイツリー)にはまだ負けないぜ!な
『東京タワー』
東京に来るたびに間近へ行きたいなーと思いつつ
毎回毎回断念しておりまして、今回ようやく来れましたよと(^^;
とりあえず駐車場が何処にあるのか良く分からなかったので
公園前の区役所の隣に停めて歩くことに。
テクテク歩く坂道の先には大きなカーブが・・・
何処か近道はないものかとタワーの目の前に鎮座する
「東京プリンスホテル」のスタッフに聞いてみることに。
「あ、どうぞホテルの中を通って行ってください^^」
えー!って思ったけどちゃんと近道がありましたわ。
なんという親切設計w
そんなこんなでドーンとそびえる東京タワー!
に無事に辿りついて展望台へ、、、
なにやら歩いても登れるそうですが膝が笑うことが確定なので
もちろんエレベータでいきますよ!
「絶景かな、絶景かな~」
どうでもいいけど映画GOEMONは壮大なPVでしたなとw
残念ながら曇で富士山とかは見えず。。。
特別展望台は40分待ちということで断念。
一周したところで下の展望台に降りまする。
どこにもない!って思ったら下にありましたよ!!
東京タワー名物下を見下ろせる窓です。
駆け寄ったので全体像撮るの忘れたけどキニシナイorz
勿論乗って撮りますよ! ジャンプもしますよ!!
そこ! 『いい大人が( ´ー`)フゥー...』 って言わないよーにwww
外界も堪能したところでお土産を買って降りまする。
下りは階段を使っていくざますよ~♪
鉄筋の格子の間からうっひょー外が見えます!
「コロスケなりノシ」(違っ)
時々出現する「コロ」の文字・・・
いや文字ですらないんだろうけども謎ですw
向こうの登り階段には「323段」の表記が、、、
登ってゆく人たちに結構スレ違いますね
まだまだ先は長いですがガンバレーと言いたくなります。
上りだろうが下りだろうがお子様たちは超絶元気!
どっちも走って飛んで移動しております。
なにそのパワー、、、羨ましいことですな~~~(;´∀`)
下りとはいえ膝が笑いそうになってきたところで無事にゴーーーール!!
お疲れさまでしたw
外界には子供たちが遊ぶ広場と懐かしげなゲームとか・・・
猿回しの猿とか・・・
このお姉さん年末年始の番組で見かけてびっくりしたり(^^;
「アンパンマン~うしろ!うしろ!」
ピカチュウが虎視眈々とその座を狙っておりますぞww
そんな感じでまだ続くよっと(^^;
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント
とうきょうたわーって
いまだ行ったこと無い田舎者っす。(^^ゞ
それはなんだか意外ですな。
正確には赤というより朱な気がしますけどもね(^^;