のんべんだらりでGO!!
日々の戯言をのんべんだらりとつづります。
◆mixiを利用して携帯電話からこのblogをご覧の方々へ◆
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
映画鑑賞
Qooさんに誘われて観に行ってまいりました。
「天使と悪魔」
メンズDAY&ポイント使って500円と超リーズナブル価格での鑑賞です。 ありがたや~~~~(-人-)
パンフの表紙の手触りが好きw
久しぶりに洋画!
いえそんなに映画みませんけどもね。
前作は「ダヴィンチコード」は書いたとおりTVで見たくらい、原作は勿論読んでなくて、予告、TVでのプロモーションなんかも殆ど見ていない状態。 予備知識殆どゼロの状態で望みました(^^;
上映時間が長いので心配でしたが、まったく時間は気にならず。
前半から飛ばして気味で後半に行くほど高加速の、かなりなジェットコースターストーリー。こんなんで原作の設定とかエピソードとか入ってるのかな~?って後でパンフを読んだら、どうやらガッツリとカットされている模様で(^^;
原作を読んでいないせいなのか私にはこのはしょりまくったらしい、映画用のストーリーが結構スンナリと入ってきてわかりやすく、かえって良かったかもしれないです。
あまり深く考えずに見るタイプだから良かったのかもしれませんがねorz
予備知識が無くとも真犯人は配役で検討ついちゃうのがナンですが、
犯人の心理描写というか生い立ちをもう少し入れて欲しかったかも。
バチカンの内部描写は興味深かったです。
歴史の地下(?)に近代的で広大な資料室を実際に見てみた~い!
色々と他所様の感想レビューを読んでみたら
「大規模な土曜ワイド劇場」
「現代欧州規模大きめの横溝正史」
(各リンク貼ってありますがネタバレ要注意)
というお言葉を発見!
そして納得!!オイオイ!( *゜∇)/☆(ノ゜⊿゜)ノ
そりゃ私は楽しんで見れるわけですなwww
・上のキーワードに反応した方。
・前作を面白いと思った方。
・原作を未読の方。
・ロマンスとお色気は無くてもよい方。
なんかにはお勧めかと・・・w
原作好きな人にはあまり評判よくないみたいなんで
いっそ情報収集してから行った方が良いかも知れないです。
そうそう
ひとつ不満だったのは字幕の位置。
文字の大きさは仕方ないにしても、
顔に掛かるのはいかがなものかと・・・。
字幕は久しぶりなんだけど以前からこんなんでしたっけ?
なにはともあれ最初から最後まで楽しめました!
面白かったです♪♪
「天使と悪魔」
メンズDAY&ポイント使って500円と超リーズナブル価格での鑑賞です。 ありがたや~~~~(-人-)
パンフの表紙の手触りが好きw
久しぶりに洋画!
いえそんなに映画みませんけどもね。
前作は「ダヴィンチコード」は書いたとおりTVで見たくらい、原作は勿論読んでなくて、予告、TVでのプロモーションなんかも殆ど見ていない状態。 予備知識殆どゼロの状態で望みました(^^;
上映時間が長いので心配でしたが、まったく時間は気にならず。
前半から飛ばして気味で後半に行くほど高加速の、かなりなジェットコースターストーリー。こんなんで原作の設定とかエピソードとか入ってるのかな~?って後でパンフを読んだら、どうやらガッツリとカットされている模様で(^^;
原作を読んでいないせいなのか私にはこのはしょりまくったらしい、映画用のストーリーが結構スンナリと入ってきてわかりやすく、かえって良かったかもしれないです。
あまり深く考えずに見るタイプだから良かったのかもしれませんがねorz
予備知識が無くとも真犯人は配役で検討ついちゃうのがナンですが、
犯人の心理描写というか生い立ちをもう少し入れて欲しかったかも。
バチカンの内部描写は興味深かったです。
歴史の地下(?)に近代的で広大な資料室を実際に見てみた~い!
色々と他所様の感想レビューを読んでみたら
「大規模な土曜ワイド劇場」
「現代欧州規模大きめの横溝正史」
(各リンク貼ってありますがネタバレ要注意)
というお言葉を発見!
そして納得!!オイオイ!( *゜∇)/☆(ノ゜⊿゜)ノ
そりゃ私は楽しんで見れるわけですなwww
・上のキーワードに反応した方。
・前作を面白いと思った方。
・原作を未読の方。
・ロマンスとお色気は無くてもよい方。
なんかにはお勧めかと・・・w
原作好きな人にはあまり評判よくないみたいなんで
いっそ情報収集してから行った方が良いかも知れないです。
そうそう
ひとつ不満だったのは字幕の位置。
文字の大きさは仕方ないにしても、
顔に掛かるのはいかがなものかと・・・。
字幕は久しぶりなんだけど以前からこんなんでしたっけ?
なにはともあれ最初から最後まで楽しめました!
面白かったです♪♪
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント
まような〜
裏切り、裏切りの連続で「意外性」というより「またかよ」的な感じで見ておりました。
それよりその後で放送されたトレジャーハンターの方が面白かったな〜。
ストーリーはシンプルな方が好きかも。
いろいろ
「現代欧州規模大きめの横溝正史」には笑ったww
確かに横溝テイストかも~規模はかなり大きいけど。
「上のキーワードに反応した方」これが一番楽しく見れそうですな。
こーゆー映画大好物です^^
無題
ニコラスケイジですね(^^;
あちらは純粋にミステリーなお宝探しですから。
こちらはミステリーというよりサスペンスw
映画として見るなら前作よりもこちらが好きです。
(謎解き要素は前作が好き)
タイムリミットがあるせいか、これは映画だからと割り切ったせいなのか前作で感じた、とっ散らかり感もなくてストーリーは追いかけやすくなっていると思いました。
>Qooさん
お誘いありがとやんした。
犯人の予測はついても翻弄されましたわ。
今度見る時は2時間サスペンス目線で楽しもうと思いますwww
ドンピシャ
是非観に行きたいとです。。
なんと!?
ロマンス&お色気は本気だしてないですよ~(^^;