のんべんだらりでGO!!
日々の戯言をのんべんだらりとつづります。
◆mixiを利用して携帯電話からこのblogをご覧の方々へ◆
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
残念賞
ちょっと買おうかどうしようかと思ってるものがあって
駅に用を足しに行ったついでに、「ビックカメラ」と「ヨドバシ」に行ってみました。
量店ともパンフを手に取ったりしていると、「何か知りたいことがありましたらおこえがけくださ~い♪」と何回か言われるわけです。
基本下調べはやっていくのでそんなに聞く事もないのだが一応気になることを聞いてみると、目新しい情報もなければ表現も物凄くあいまい・・・調べるそぶりもないorz
基本量販店で買う時は今すぐ欲しいとかネットと値段が大差ないとかな事が多いんですが、セールストークも重要なわけで・・・
今回は買おうかな~位で行ってたんだけど、むしろ買う気が失せちゃったよ。上から目線といわれるかもしれんけど自分より知識のない店員なんていらねっすorz
因みに三脚見に淀によった時の店員さんは関係ないトークも炸裂し、空いていたのもあって20分くらい喋ってた、PENとかの話でエライ盛り上がりました(^^;
あと別の日だけど、ビックで商品の寸法が合うかどうか測ることになって、「定規ありますか?」って聞いたら、物凄く慌ててどこかへ消えて、暫くして洗濯機コーナーとかに良くある紙のメジャーを持って参上したのには苦笑い。
カウンターに定規くらいないのんか?
駅に用を足しに行ったついでに、「ビックカメラ」と「ヨドバシ」に行ってみました。
量店ともパンフを手に取ったりしていると、「何か知りたいことがありましたらおこえがけくださ~い♪」と何回か言われるわけです。
基本下調べはやっていくのでそんなに聞く事もないのだが一応気になることを聞いてみると、目新しい情報もなければ表現も物凄くあいまい・・・調べるそぶりもないorz
基本量販店で買う時は今すぐ欲しいとかネットと値段が大差ないとかな事が多いんですが、セールストークも重要なわけで・・・
今回は買おうかな~位で行ってたんだけど、むしろ買う気が失せちゃったよ。上から目線といわれるかもしれんけど自分より知識のない店員なんていらねっすorz
因みに三脚見に淀によった時の店員さんは関係ないトークも炸裂し、空いていたのもあって20分くらい喋ってた、PENとかの話でエライ盛り上がりました(^^;
あと別の日だけど、ビックで商品の寸法が合うかどうか測ることになって、「定規ありますか?」って聞いたら、物凄く慌ててどこかへ消えて、暫くして洗濯機コーナーとかに良くある紙のメジャーを持って参上したのには苦笑い。
カウンターに定規くらいないのんか?
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント
あるある
こちらの質問に対して、明確にサクッっと答えてくれる店員さんには「あ、この人から買いたい」って思っちゃうしね。(^^)
うんうん
SONYのパンフを見てたからまさか別のメーカーの事を聞き始めるとは思ってなかったのかもしれない(^^;
無題
ある程度下調べをして行って
店員に話したけれど通じず
結局違う店で買いました
無題
やっぱり入念に下調べをしてくる
お客さんには敵いませんでしたね。
某店はリテール商品の幅が広すぎ、
とてもカバーしきれませんでした。
# でも、某店に比べれば2店とも
# 売り場担当の範囲は狭いはず…w
レジに定規はあまり置いてないかとw
POPをレジで切ったりしてた某店には
ありましたがw
亀レス失礼
う~ん、どちらで問われたのかはわかりませんが、それって実は直営店でもあるらしいですからね(--;
わかってくれるところで買うのがやっぱり安心だと思いますよ。
タイヤ館でスマのタイヤを買った時はスラスラとタイヤの径とかちゃんと言ってくれて安心してお願いできましたもん♪
>八輪自営業さん
>レジに定規はあまり置いてないかとw
そうかな?何店舗かバイトやったけど店で大きさ聞かれるのはどこでもあるから定規かメジャーは基本だと思うんだけどな~。
スマン書き方が悪かったっす。
知識が敵わなくてもいいんですよ、その時の売る側に姿勢の問題w
不勉強を悪いと思っていない上に、適当さがにじみ出るのはNGって事で(^^;
八輪さんはデキル店員さんだったからね~♪