のんべんだらりでGO!!
日々の戯言をのんべんだらりとつづります。
◆mixiを利用して携帯電話からこのblogをご覧の方々へ◆
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
たべろぐ
最近食べた美味いもん!
久しぶりの伊勢丹地下のジェラート♪
Wのカップで『笹川流れの塩』と『ラムレーズン』
大好きラムレーズンは物凄く濃厚でした!
これ食べて車運転しても大丈夫かな~って思うくらい濃かったなり。
こちらも「おしさしぶり♪」なプティのパスタ
すんごい悩んで、なんかトマトとか豆とかサラミとか色々入ってるのにした。パスタも具材もスープも相変わらずの美味さでした♪
「のぶながごはんリレー」でエリちゃんが連続で食べに行く羽目になってた「丸亀製麺」(確か3連荘)
TVでみてて「美味しそうだけど、新潟には無いしなー」と思っていたら、丁度作ってるところでした。
オープンしたので早速行ってみたよ!
えりちゃんも食べてた「明太釜玉うどん」
この店はいわゆる讃岐うどんのセルフ方式の店でメニューも少なめなんだけど、他の店に比べて、うどんが美味い! そしてなによりこういう店にしたら、天ぷらがすんごく美味しくてびっくりでした!
ちょっと贅沢に
「岩牡蠣」
多分初めて食べたけど小振りながらも、冬の牡蠣と違って臭みもまったくなく超美味でした♪♪
はぁぁ、お金があったらもう一個食べたかったさ~~~♪
その時一緒に食べた「ダシ巻き卵」も、
ほわっほわっで美味しかったっす!
次はお酒よね~と♪
あやっち提供
「菊水の梅酒」
日本酒色が濃い目でしたが、飲みやすく旨し!
最後の〆はデザートです。
「笹屋伊織のくずきり」
心太のように突いてニョロ~っと出します。
味はさっぱりしてて美味しかったよ♪
心太のようだけど、やはり違うものでしたw
ちなみに私の好きな心太は黒蜜か砂糖醤油をかける甘い物。
初めてからし付を食べ「新潟は辛子を付けて食べるのが当たり前!」と聞いた時のショックといったら無かったわぁぁぁ・゜゜・(×_×)・゜゜・。
甘味なのに辛いとかありえないorz
そんなわけで色々おいしゅうございました、
ごちそうさまでした(-人-)
久しぶりの伊勢丹地下のジェラート♪
Wのカップで『笹川流れの塩』と『ラムレーズン』
大好きラムレーズンは物凄く濃厚でした!
これ食べて車運転しても大丈夫かな~って思うくらい濃かったなり。
こちらも「おしさしぶり♪」なプティのパスタ
すんごい悩んで、なんかトマトとか豆とかサラミとか色々入ってるのにした。パスタも具材もスープも相変わらずの美味さでした♪
「のぶながごはんリレー」でエリちゃんが連続で食べに行く羽目になってた「丸亀製麺」(確か3連荘)
TVでみてて「美味しそうだけど、新潟には無いしなー」と思っていたら、丁度作ってるところでした。
オープンしたので早速行ってみたよ!
えりちゃんも食べてた「明太釜玉うどん」
この店はいわゆる讃岐うどんのセルフ方式の店でメニューも少なめなんだけど、他の店に比べて、うどんが美味い! そしてなによりこういう店にしたら、天ぷらがすんごく美味しくてびっくりでした!
ちょっと贅沢に
「岩牡蠣」
多分初めて食べたけど小振りながらも、冬の牡蠣と違って臭みもまったくなく超美味でした♪♪
はぁぁ、お金があったらもう一個食べたかったさ~~~♪
その時一緒に食べた「ダシ巻き卵」も、
ほわっほわっで美味しかったっす!
次はお酒よね~と♪
あやっち提供
「菊水の梅酒」
日本酒色が濃い目でしたが、飲みやすく旨し!
最後の〆はデザートです。
「笹屋伊織のくずきり」
心太のように突いてニョロ~っと出します。
味はさっぱりしてて美味しかったよ♪
心太のようだけど、やはり違うものでしたw
ちなみに私の好きな心太は黒蜜か砂糖醤油をかける甘い物。
初めてからし付を食べ「新潟は辛子を付けて食べるのが当たり前!」と聞いた時のショックといったら無かったわぁぁぁ・゜゜・(×_×)・゜゜・。
甘味なのに辛いとかありえないorz
そんなわけで色々おいしゅうございました、
ごちそうさまでした(-人-)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << いってきます。
- | HOME |
- 残念賞 >>
この記事へのコメント
食べたい
美味そうですなぁ、食べたいぞ。。(^^)
無題
岩牡蠣のお店はこの土地にもこんなに美味いものを出す店があったのか~っていうお店です(^^;
ちょい高めだけど、いつも繁盛してるのも納得です。
無題
どのへんですか?
行ってみた-い★★