のんべんだらりでGO!!
日々の戯言をのんべんだらりとつづります。
◆mixiを利用して携帯電話からこのblogをご覧の方々へ◆
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
怒涛の週末~滞在時間4時間弱編~
タイヤも無事に交換した後は少しビクビクしながら東京へGO!
練馬を抜けたのが15時半位だったかな?(もっと前か?)
その日の目的は旦那:秋葉原、私:新宿だったので途中山手線の近くで下ろしてもらうことにします。 ちなみにQooさんは特に無し(^^;
16時過ぎに目白駅だったかで降ろしてもらって新宿へ。
出口の方向がわからずしばし構内地図とにらめっこしつつ
目的のお店『FEWMANY』へ到着。
繁華街から入った路地にあるこぢんまりとしたお店です。
こちらで開催されてる『T3展』を見るのが目的。
ちなみにこの日が最終日なんとかまにあったよぉぉぉぉ。
お目当てはTOMAさんの作品。
というか他の二人はしらないので・・・スミマセン
作品を見て、写真もOKだったので撮って買い物もして満足満足。
さてと次に向かいますか、、、
と表通りに出るとなにやら黄色いものが。
なんじゃこりゃ~Σ(゚∀゚ノ)ノ
コロナビールの着ぐるみが歩いとるし。
しかもメチャメチャ愛想が良かった♪
着ぐるみに癒されつつその後は『とんかつ茶づけすずや』にて頼まれたストラップのみを買い、秋葉原へ向かいます。
秋葉でラジオ会館(すっかりオタクビル)をフラフラしながらお買い物~その後旦那も合流して夕飯食べて帰りますか~とw
ちなみに夕飯は
これまたAちゃんお薦め『とんかつ茶づけすずや』秋葉原店
『とんかつ茶づけ(定番醤油味)』
半分くらいまで食べて、残りをご飯にのせてお茶漬けに、、、
でも最初からお茶漬けでも良いみたい。
上に乗ってるキャベツがなまら美味い!!
カツも柔らかくて美味しいんだけどタレがかなりショッパくて普通に食べるにはちょ~っと辛かったorz
お茶漬けにすれば丁度いいかなとお茶をかけてみたら今度は味がしなくて・・・う、う~ん、疲れているせいかなぁ、、、というか3人ともそうで男性陣ご飯&味噌汁のおかわりもしなかったんで多分疲れているせいだと思う。
基本は美味しい感じがするのでちとくやしいっすorz
次回はAちゃんを連れて本店にリベンジしたいと思います。
あと気になったのがメニューには番茶を用意って書いてあったのに、緑茶だったとQooさんが言ってたけど、、、どれが本当なんだろうか? 番茶の方がおいしいのかな??
でも本店も秋葉原店もお店の雰囲気は良かったですよ。
お腹を満たしたら帰るべ~かと。
外はイルミネーション
寒くてもまだイチョウが色づいたままでちょっと不思議。
駐車場の近くに行くと秋葉原名物がいた!
痛車www
丁度反射して顔が映ってないけどサイドと同じ(?)西又キャラ。
フロントバンパーが割れててその部分がBJみたいになってますw
その先にも痛バイクが数台と痛自転車も・・・orz
ボケててわかりにくいかと思うけど、
痛バイクの人の背中には抱き枕が・・・
えと、、、これって彼女を後ろに乗せてるってシチュぇーションでOK?
珍しいものを見た後はホントに帰ります。
途中少し迷ったけど無事に高速へ乗ることができ一路新潟へ、、、
途中よったSAのイルミネーション。
トンネルを抜けたらそこは雪でした、、、
雪で前が見えないよ~~~~(><)
この時点で風は無かったですが、長岡あたりから風が横殴りになってた。
そりゃあ電車も止まりますて。
だいたい2時頃無事に到着!
お疲れ様でした!!
もう少しつづく。
練馬を抜けたのが15時半位だったかな?(もっと前か?)
その日の目的は旦那:秋葉原、私:新宿だったので途中山手線の近くで下ろしてもらうことにします。 ちなみにQooさんは特に無し(^^;
16時過ぎに目白駅だったかで降ろしてもらって新宿へ。
出口の方向がわからずしばし構内地図とにらめっこしつつ
目的のお店『FEWMANY』へ到着。
繁華街から入った路地にあるこぢんまりとしたお店です。
こちらで開催されてる『T3展』を見るのが目的。
ちなみにこの日が最終日なんとかまにあったよぉぉぉぉ。
お目当てはTOMAさんの作品。
というか他の二人はしらないので・・・スミマセン
作品を見て、写真もOKだったので撮って買い物もして満足満足。
さてと次に向かいますか、、、
と表通りに出るとなにやら黄色いものが。
なんじゃこりゃ~Σ(゚∀゚ノ)ノ
コロナビールの着ぐるみが歩いとるし。
しかもメチャメチャ愛想が良かった♪
着ぐるみに癒されつつその後は『とんかつ茶づけすずや』にて頼まれたストラップのみを買い、秋葉原へ向かいます。
秋葉でラジオ会館(すっかりオタクビル)をフラフラしながらお買い物~その後旦那も合流して夕飯食べて帰りますか~とw
ちなみに夕飯は
これまたAちゃんお薦め『とんかつ茶づけすずや』秋葉原店
『とんかつ茶づけ(定番醤油味)』
半分くらいまで食べて、残りをご飯にのせてお茶漬けに、、、
でも最初からお茶漬けでも良いみたい。
上に乗ってるキャベツがなまら美味い!!
カツも柔らかくて美味しいんだけどタレがかなりショッパくて普通に食べるにはちょ~っと辛かったorz
お茶漬けにすれば丁度いいかなとお茶をかけてみたら今度は味がしなくて・・・う、う~ん、疲れているせいかなぁ、、、というか3人ともそうで男性陣ご飯&味噌汁のおかわりもしなかったんで多分疲れているせいだと思う。
基本は美味しい感じがするのでちとくやしいっすorz
次回はAちゃんを連れて本店にリベンジしたいと思います。
あと気になったのがメニューには番茶を用意って書いてあったのに、緑茶だったとQooさんが言ってたけど、、、どれが本当なんだろうか? 番茶の方がおいしいのかな??
でも本店も秋葉原店もお店の雰囲気は良かったですよ。
お腹を満たしたら帰るべ~かと。
外はイルミネーション
寒くてもまだイチョウが色づいたままでちょっと不思議。
駐車場の近くに行くと秋葉原名物がいた!
痛車www
丁度反射して顔が映ってないけどサイドと同じ(?)西又キャラ。
フロントバンパーが割れててその部分がBJみたいになってますw
その先にも痛バイクが数台と痛自転車も・・・orz
ボケててわかりにくいかと思うけど、
痛バイクの人の背中には抱き枕が・・・
えと、、、これって彼女を後ろに乗せてるってシチュぇーションでOK?
珍しいものを見た後はホントに帰ります。
途中少し迷ったけど無事に高速へ乗ることができ一路新潟へ、、、
途中よったSAのイルミネーション。
トンネルを抜けたらそこは雪でした、、、
雪で前が見えないよ~~~~(><)
この時点で風は無かったですが、長岡あたりから風が横殴りになってた。
そりゃあ電車も止まりますて。
だいたい2時頃無事に到着!
お疲れ様でした!!
もう少しつづく。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント
それからそれから、、、、
おみくじのトナカイ?押したら「ボケて!」って出たけど、、、、そんげにネタねぇこてねぇ。
無題
へ? 本文みえませんか??
トナカイは今押したら「小吉まあまあ」だった。
昨日なんか変なの出たけど忘れたです。
雪が降ってようが、雨が降ってようが
ん、そんなこたない?(^^ゞ
いやいやいや
今回ばかりは地獄の始まり~って感じでしたよ!
え?大げさか??