のんべんだらりでGO!!
日々の戯言をのんべんだらりとつづります。
◆mixiを利用して携帯電話からこのblogをご覧の方々へ◆
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
怒涛の週末~ネタにしないとやってられませんよ編~
関越トンネルの中で運転してる旦那が左後から音がすると仕切りに気にし始めたので耳をすますと確かになんか聞こえる、Qooさんから「風切音じゃないの?」等の意見も出る中、とりあえずどっかで確認するということになったんだけど・・・結局「気にならなくなったからいいや!」の一言で走行続行する事に、、、
これが恐怖の序章と知る由もなく・・・(;´Д`)
赤城高原SAも越え順調順調♪ と走っていた車の前だか後ろで突然
『ゴン!』
って何かが落ちたような音がしたんです。
「なんの音かね~?」
「ナンバーの雪の塊がおったんじゃね?」
「あーそうか~暖かくなったからね~」
と呑気な会話をした瞬間!
『ゴッゴッゴッゴッ・・・・』
と嫌な音が!?
慌てて車を寄せて降りてみると、、、
ものの見事に左後輪が見事にぺっしゃんこにΣ(・Д・ノ)ノ
そしてここで恐怖の一言が・・・
「スペアタイヤが入ってない・・・orz」
(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!
昨日タイヤ替えて時に前のタイヤがペッシャンコでパンクしてるかもとか大騒ぎしてた癖に!
なんでそんな基本の所を確認してないんかとorz
とりあえず持ってたパンク修理剤とコンプレッサーを使ってみるもどうも空気が抜けてゆく・・・
前橋ICまで2キロちょいの時点で力尽きましたよ(;´Д`)アトチョットナノニ
そんなわけでJAFを呼ぶことに、、、
【JAFはその場で入会すればその時点でタダになると聞いたことがあったんですが、そんな事はなく次回からの適用だそうですよ。 間違って認識してる方はお気をつけ下さいませ。】
待ち時間45分・・・じっと待つ身は辛いね。
そして右サイドに座っているのはずーーーっと私、、、
きっと「アイツやらかしたな~(プゲラ」と思われてるのも私、、、
ヽ(´Д`;)ノチガウモン...
20分くらいすると何やら一台やってきました
「JAF来たの?????」と思ったら
![942a95aa.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/333800c58a05cea05e94a0444bd95510/1261634227?w=320&h=219)
道路公団の車。
後ろで旗振って下さるそうで、、、すみませんすみませんすみま・・・
それから時間通りくらいでJAF到着。
![1bcc6659.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/333800c58a05cea05e94a0444bd95510/1261634228?w=320&h=214)
荷台に乗せるそうですが後ろタイヤだから上がれないぞ・・・と見てたらなんか荷台がペターンって下りてきたっす!スゲー!!
で荷台に乗せてここからどうやって元の位置に戻すのかなーと思ったら、荷台がぐんぐん斜めに上昇していく~~~(><)
感覚としてはジェットコースターの出発で上がっていく感じで、横から見たらダンプが砂利とか下ろすときに荷台を上に上げてるのを想像してみて下さい(^^;
![368edfb1.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/333800c58a05cea05e94a0444bd95510/1261634909?w=320&h=214)
太陽がまぶしぃぃぃぃぃ(×Д×)
そんなこんなで、なんとか無事にICを降り近くのスーパーオートバックス(スーパーなのに駐車場狭い)へ。
交換まで時間がかかるので頼んでいる間にお昼を食べて出発する頃には14時を回っておりましたとさ。
変な音が聞こえてる時点で確認していたら防げたのかどうかはわかりませんが、まずは高速に乗る前は点検を怠らないようにという事でw
それにしても動転してたのかタイヤの写真撮るの忘れてたなりorz
つづく
これが恐怖の序章と知る由もなく・・・(;´Д`)
赤城高原SAも越え順調順調♪ と走っていた車の前だか後ろで突然
『ゴン!』
って何かが落ちたような音がしたんです。
「なんの音かね~?」
「ナンバーの雪の塊がおったんじゃね?」
「あーそうか~暖かくなったからね~」
と呑気な会話をした瞬間!
『ゴッゴッゴッゴッ・・・・』
と嫌な音が!?
慌てて車を寄せて降りてみると、、、
ものの見事に左後輪が見事にぺっしゃんこにΣ(・Д・ノ)ノ
そしてここで恐怖の一言が・・・
「スペアタイヤが入ってない・・・orz」
(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!
昨日タイヤ替えて時に前のタイヤがペッシャンコでパンクしてるかもとか大騒ぎしてた癖に!
なんでそんな基本の所を確認してないんかとorz
とりあえず持ってたパンク修理剤とコンプレッサーを使ってみるもどうも空気が抜けてゆく・・・
前橋ICまで2キロちょいの時点で力尽きましたよ(;´Д`)アトチョットナノニ
そんなわけでJAFを呼ぶことに、、、
【JAFはその場で入会すればその時点でタダになると聞いたことがあったんですが、そんな事はなく次回からの適用だそうですよ。 間違って認識してる方はお気をつけ下さいませ。】
待ち時間45分・・・じっと待つ身は辛いね。
そして右サイドに座っているのはずーーーっと私、、、
きっと「アイツやらかしたな~(プゲラ」と思われてるのも私、、、
ヽ(´Д`;)ノチガウモン...
20分くらいすると何やら一台やってきました
「JAF来たの?????」と思ったら
道路公団の車。
後ろで旗振って下さるそうで、、、すみませんすみませんすみま・・・
それから時間通りくらいでJAF到着。
荷台に乗せるそうですが後ろタイヤだから上がれないぞ・・・と見てたらなんか荷台がペターンって下りてきたっす!スゲー!!
で荷台に乗せてここからどうやって元の位置に戻すのかなーと思ったら、荷台がぐんぐん斜めに上昇していく~~~(><)
感覚としてはジェットコースターの出発で上がっていく感じで、横から見たらダンプが砂利とか下ろすときに荷台を上に上げてるのを想像してみて下さい(^^;
太陽がまぶしぃぃぃぃぃ(×Д×)
そんなこんなで、なんとか無事にICを降り近くのスーパーオートバックス(スーパーなのに駐車場狭い)へ。
交換まで時間がかかるので頼んでいる間にお昼を食べて出発する頃には14時を回っておりましたとさ。
変な音が聞こえてる時点で確認していたら防げたのかどうかはわかりませんが、まずは高速に乗る前は点検を怠らないようにという事でw
それにしても動転してたのかタイヤの写真撮るの忘れてたなりorz
つづく
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント
やっぱ
で、はやく続きを、、、、、。
人の不幸は、み・つ・の・あ・ぢ -:@%
お茶飲みながら読まなくて良かった・・・^^;
スペアタイヤはスタッドレスじゃないから要らないな・・・
って、たぶん。。(^^ゞ
相変わらず関越トンネルのあっちとこっちは大違いだね。
ま、雪の中じゃなくて不幸中の幸いだったと思うしかないねー
無題
続きかいたお!読んでちょ~!
見事にオチもあるでよorz
>へらさん
旦那は何も考えてなかったかと・・・
ホントにパンクで済んで良かったですよ。
これが事故とか他を巻き込んでたら目も当てられませんです(--;