のんべんだらりでGO!!
日々の戯言をのんべんだらりとつづります。
◆mixiを利用して携帯電話からこのblogをご覧の方々へ◆
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
佐渡にいってきたっちゃ(其ノ六)
涼しいうちにつづけて、続きをいっときまーす。
ようやっとラストでございます(;´∀`)
最終日、おみやげ買って帰るだけですよ、ええw
帰りのフェリーは人がそこそこ居たので
一等ジュータン席にしてみたら、見事に貸切状態で。
ついでに以前は床にマットがわりに毛布敷いて硬い枕だったのに
敷いてた毛布と枕が低反発にバージョンアップしてて吹きました。
こりゃいいわ♪
船が出港して落ち着いたところでウミネコ探しにいきまする。
で、いきなり鳩に遭遇、、、きみ来る時もいたよね?
シーズンオフとはいえお客もそこそこ乗ってる土曜日
天気は晴れ!
これならいるんじゃないのーと上へ上がったら今度はちゃんといました~~♪
因みにウミネコに混じってトンビもいたデカイw
一番上の甲板でひとしきり撮ったあとは下に降りてみることに。
かっぱえびせんをあげてる少女をハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
ウミネコたちの視線はかっぱえびせんに釘付けよ(クリック拡大してみてねw)
頑張りつつ器用にかっぱえびせんを取るウミネコ。
もちろん投げたヤツもキレイにキャッチしていきますスゴイよね。
女の子に「怖くない?」って聞いたら「怖くない♪」だって(^ω^)
因みにこの航路は国道350号線なんですってよ奥さん!
知ってました??
夕刻だけどまだまだ陽は高く、、、
水平線に沈むには、まだかかります。
船室から撮った一枚、、、
この後慌てて甲板に行くわけですけれども(;´∀`)
信濃川岸の建物が見えてきました
満潮の時間なのかわかりませんが地震のあと以来
どうも川の水量が増えてる気がするんですが気のせいですかね?
着岸です。
タラップがうぃぃーんと降りてきます。
何度見ても船側の開いたあの場所から人が落ちないかちょっと心配になりまする。
2時間半の船旅も無事に終了~。
お疲れさまでした♪
以上です、ここまで駄文を読んでくれた皆さまありがとうございました~ノシ
ようやっとラストでございます(;´∀`)
最終日、おみやげ買って帰るだけですよ、ええw
帰りのフェリーは人がそこそこ居たので
一等ジュータン席にしてみたら、見事に貸切状態で。
ついでに以前は床にマットがわりに毛布敷いて硬い枕だったのに
敷いてた毛布と枕が低反発にバージョンアップしてて吹きました。
こりゃいいわ♪
船が出港して落ち着いたところでウミネコ探しにいきまする。
で、いきなり鳩に遭遇、、、きみ来る時もいたよね?
シーズンオフとはいえお客もそこそこ乗ってる土曜日
天気は晴れ!
これならいるんじゃないのーと上へ上がったら今度はちゃんといました~~♪
因みにウミネコに混じってトンビもいたデカイw
一番上の甲板でひとしきり撮ったあとは下に降りてみることに。
かっぱえびせんをあげてる少女をハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
ウミネコたちの視線はかっぱえびせんに釘付けよ(クリック拡大してみてねw)
頑張りつつ器用にかっぱえびせんを取るウミネコ。
もちろん投げたヤツもキレイにキャッチしていきますスゴイよね。
女の子に「怖くない?」って聞いたら「怖くない♪」だって(^ω^)
因みにこの航路は国道350号線なんですってよ奥さん!
知ってました??
夕刻だけどまだまだ陽は高く、、、
水平線に沈むには、まだかかります。
船室から撮った一枚、、、
この後慌てて甲板に行くわけですけれども(;´∀`)
信濃川岸の建物が見えてきました
満潮の時間なのかわかりませんが地震のあと以来
どうも川の水量が増えてる気がするんですが気のせいですかね?
着岸です。
タラップがうぃぃーんと降りてきます。
何度見ても船側の開いたあの場所から人が落ちないかちょっと心配になりまする。
2時間半の船旅も無事に終了~。
お疲れさまでした♪
以上です、ここまで駄文を読んでくれた皆さまありがとうございました~ノシ
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント
ナイス とんび!
やっぱ猛禽類は顔が凛々しくてかっこいいわ。
この一連の佐渡レポート見てたら、私も行ってみたくなりましたよ。(^^)
これは大きく撮れたけど見切れていたのでコッチに載せました(^^;
船旅は晴れてれば楽しいですよー、晴れてれば、、、w
無題
つか餌貰い過ぎて居着いたか!?
野生に 帰れ!鳩!!
野生の王国!
しばらくすると見なくなったんで適当なところで戻ってるか休んでるんだろうけど。
行くときも両津港に着く直前に出現してましたわ(^^;
無題
海の上に国道??まじですか(^_^;)
知らなかったっす。
初めて知ったときは子供心にスゲーって思いました。
無題
読んでると佐渡行きたくなっちゃいますね。
トキも見てみたいです。
トンビかっこええな~えびせん食べるのかな?
まートキはねー見えないからなんともねーと(^^;
トンビはえびせん狙ってた気がする、忘れたけども。