忍者ブログ

のんべんだらりでGO!!

日々の戯言をのんべんだらりとつづります。

◆mixiを利用して携帯電話からこのblogをご覧の方々へ◆
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/ 
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
 

◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  

smart北陸OFF.in上越~心も体もポカポカ編~

ハムカツでお腹を満たす~♪
ちょっと足りない・・・くらいが調度いいかな(^^;

お次に向かったのはスマOFFでは
すっかり基本になりました温泉です♪

今回お邪魔するのはここ
P1000672.jpg






神の宮温泉「かわら亭
向こうには謎の石造2体
P1000673.jpg








布袋さまと恵比寿さまかな?
入ってみた感じは日帰りメインっぽいですが、普通に宿泊もできます。

そして中庭には
P1000674.jpg








何故か神社が!?
なんの神様が祭ってあるのか謎です。

温泉は内湯が二つと露天が二つで後はサウナ。
残念ながら露天の片方にお湯が入ってませんでしたが、
お湯がぬるぬるでなんだか肌によさそうでした。

そしていたるところに石造が・・・
中にはディ○ジーやミ○ーなんかもいたりして。。。

神社も全部石で出来てたしオーナーが石屋さんか
なんかなんだろうか?

さて、体も温まったところで移動。
P1000675.jpg






昼間の天気が嘘のように空が真っ暗に。

最近出来たという石釜焼きのパン屋さんに連れて行ってもらいました。
既に夕方なので種類は少なかったですが、それでもパンが焼きあがって来る中、それぞれ気になるパンを購入。

私は次の日食べてみたけど、どれもおいしかったです♪♪

お店の前で少し話しをして、雨も降ってきて寒くなってきたので名残惜しいですがここで解散。

私の大ポカで始まった素敵な一日(^^;
久しぶりに、みんなに会えて楽しかったですよ~~♪
また来年お会いできるといいですなww

(追記)
公開用にちょこっとだけ写真UPしました車の写真殆ど無いですが気になる方はどうぞご覧下さいませ。
2008.12.13.smart北陸OFF.in上越(公開用)

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

無題

黄色です。
ストップランプの点検が完了しました、ハイ。

愉しかったですネェ~、またよろしくです。
  • from はたぼう :
  • 2008/12/24 (18:42) :
  • Edit :
  • Res
       

無題

良い1日でしたねー(^^)
帰りの高速はアノ?タイヤでバビューンと行っちゃったので、ちと心配しましたよ。。(^^;
  • from へら :
  • 2008/12/24 (22:53) :
  • Edit :
  • Res
       

はい

バビューンとIC降りかけの、へらさんを抜いたような記憶が(^^;

あそこまでもったからダイジョブ、ダイジョブ・・・デスヨ?
と言い聞かせながら帰りましたです(^^;
  • from RAY :
  • 2008/12/25 (00:43) :
  • Edit :
  • Res
       

パン屋

あそこのパンは旨かった〜。カツサンド最高。今回は上越の旨いもんをハシゴする旅でした。
幹事さんに感謝です。(^^)
  • from とこまる :
  • 2008/12/25 (08:04) :
  • Edit :
  • Res
       

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

おみくじ

おみくじ引くと止まりますw

コメント

[12/14 Qoo]
[11/08 hatabo]
[11/04 とこまる]
[11/04 hatabo]
[11/04 へら]
[10/26 hatabo]
[10/24 八輪]
[10/22 Qoo]

Fee Mo

いまなんじ?

かうんたー

天気予報

ブログ内検索

最新TB

バーコード

Copyright ©  -- のんべんだらりでGO!! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / arranged by RAY / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ