のんべんだらりでGO!!
日々の戯言をのんべんだらりとつづります。
◆mixiを利用して携帯電話からこのblogをご覧の方々へ◆
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
アルビカラー?
いえ別にアルビFANでもなんでもないですが
旦那のポイント+3千円でゲット(≧ω≦)b
ネコの毛ついてるけどキニシナイ。
ipodが収まってる板の裏にはこんなイラストが
いや、nano折れちゃいそうで無理ですから。。。
とりあえずクリアハードケースを購入。
なんか良いのが出たら変えまする。
ipodは初代nano以来でもう買うこともないと思ってたのになぁ。
色々思うところがあって新型も調度出たので購入しました。
で、ここからはその後の話。
気になる人は続きをクリック♪
旦那のポイント+3千円でゲット(≧ω≦)b
ネコの毛ついてるけどキニシナイ。
ipodが収まってる板の裏にはこんなイラストが
いや、nano折れちゃいそうで無理ですから。。。
とりあえずクリアハードケースを購入。
なんか良いのが出たら変えまする。
ipodは初代nano以来でもう買うこともないと思ってたのになぁ。
色々思うところがあって新型も調度出たので購入しました。
で、ここからはその後の話。
気になる人は続きをクリック♪
明日でかけるので数時間、iTuneと格闘して
早速車でなるかどうかを出かけるついでにチェックしたんだけど。
いざ鳴らしてみたら
『なにこの酷い音!!!』
低音は出てない、高音はキンキンシャカシャカ
音との厚みなんて無いよ、ペラペラのスッカスカ。
ラジオより駄目ジャ~~~ン。
まさに<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!! な状態
一応誤解されないように
MP3プレイヤーですから音になんて拘ってないです。
別段期待してもいないんです、でも正直これは聞くに堪えない
なんか頬骨が痛くなってきた・・・頭痛もするよ。。。
どうにかならないかと私は運転してるので旦那がデッキをいじって落ち着かす、、、
それでも旧nanoより酷い・・・しかもあれはトランスミッターで飛ばしてたからラジオみたいな音だったのに。
エーン。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
と思いつつやっと駐車したのでnanoの設定をチェック。
なんかイコライザーがスゴイ一杯ある・・・カスタムはできないけれど、
これのどれかに設定すれば少しはよくなるかなーと下まで見てた旦那が「これかー!!」となんか設定して鳴らしてみると、、、
『ちゃんと普通の音で鳴ってるよ∑o(*'o'*)o』
なにをしたのか聞いたら「イコライザーをオフにしただけ」だって。
え?私設定いじってないよ??
でも設定されててそのイコライザーの名前が
「Treble Booster」
ギターのエフェクターの説明(抜粋)によると
『高域成分を持ち上げると共にブースターを使用した際の付加効果である邪魔な低域部分のカットを行っていました。』という表記が、、、
なるほど良い音になってないのは置いといて
高音域がブーストされて低音域をバッサリカット
まさにこの音そのものじゃん!?
って初期設定は普通オフになってるもんじゃないのんかヽ(`Д´)ノ
とりあえず落ち着いたからよかったけどさぁぁorz
ituneで調整する方法も見つけたので今度試してみます。
一応ウチの場合はイコライザーオフですが聞くものによってはこれが合うものもあるかと思うので、
『うちのはそんな事無いもん!』
という意見はご勘弁ください(^^;
それにしても16G中埋まっているのは5.7G・・・
全部埋まるのはいつの事やら;;;;(;・・)ゞ
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 集合
- | HOME |
- 勘弁してorz >>
この記事へのコメント