のんべんだらりでGO!!
日々の戯言をのんべんだらりとつづります。
◆mixiを利用して携帯電話からこのblogをご覧の方々へ◆
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
紅葉狩り(1)
カメラのレポもそうだけど
その前に他にも書くものあるだろーがさ!
と、心のボヤキをに耳を塞いでおりました。。。
が流石にそろそろ、、、そろそろと。。。
38歳最後の日は
写真部とこまるさん&あやっちと一緒に紅葉狩りetcにいってまいりましたよ~。
なんだかんだで家をギリギリに出発するも踏み切りに引っかかる、、、「あーついてないーorz」と思いつつ中々来ない電車を待ちつつ鞄を探っていた私が前に目をやるとあまり見ない車両が通っていく・・・通り過ぎる車両には「SLばんえつ物語」の文字・・・。
SLが通る時間か・・・と思いつつ『あれ?いくらよそ見してたとはいえ肝心のSLみてないぞ?』そして列車の向かう場所は新潟方面・・・。
『SLの出勤風景か---!!!!』
気が付いた時には既に遅し、カメラ出す暇も無く最後尾で引っ張られていくSLを観るしかなかったのでしたorz
どうりで、斜め向かいにカメラ持った人がいたわけです、、、なんでそんな位置から撮ってるの?? あそこじゃそんないい写真撮れない気がするんだけどな・・・。
と、朝っぱらからいきなりシャッターチャンスを逃すオイラ大丈夫か!? という心配をよそにあやっちを拾って、とこまるさんと合流です。
そして向かった先は広大な庭で有名な『中野邸』いわゆる豪農の館?
まずは美術館。
といっても見るのは庭(^^;
この先は入っちゃダメな中庭。
雰囲気のある建物がいくつかあって中に所蔵品を展示しています。
残念ながら紅葉にはまだ少し早かった模様で緑が多い。
こちらの右側が紅葉すると物凄い事になるそうです。
昔一度通りすがりに見たけど確かに真っ赤だった覚えが。。。
続いてお隣の紅葉園へ・・・
こちらには広大な庭が広がっているのですが・・・
庭じゃなくてちょっとした山じゃんΣ(・▽・)
どんどん登っていく途中の洞窟の中には観音様が・・・。
小さい滝なんかもあるし、これまた小さい展望台なんかもあるし。。。
と、ここまで書いて消した・・・orz
最近復元機能がついたので助かった・・・いやほんとに(/_<。)
麓には『栗おこわ』と『玉こんにゃく(5個入り)』なんかも・・・
なんていうの「ここはどこ~~~??」状態www
3人だったからか
こんにゃく一個サービスしてくれたよ、おじさんありがとう♪
怪しい人発見
一生懸命水琴窟の音を聞いているとこまるさん(^^;
竹の筒を地面に当てて聞くんだけど、実は静かに側にいると普通にしてても聞こえてくるのだった・・・(なんだかなー)
さてさて、身体を動かしたあとはお昼を食べに次の目的地へと向かいます。
つづく
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 紅葉狩り(2)
- | HOME |
- 写真部活動 >>
この記事へのコメント
確かに!
無題