のんべんだらりでGO!!
日々の戯言をのんべんだらりとつづります。
◆mixiを利用して携帯電話からこのblogをご覧の方々へ◆
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
無料開放で
只今お騒がせ中の『マリンピア日本海』へかねさんと一緒に行ってきました!
ちなみに日曜日の来場者数1万人Σ(゚Д゚)
平日だから道路自体は少し混んでるくらいでスムーズに着いたんですが
正規の駐車場も海側の駐車場は既に一杯!
マリンピアに向かってドンドン人が歩いていきます、、、無料スゲー!
私らも車止めて向かいます。
そして見てたらQooさんに出会ったりwww
噂の日本海大水槽。
アクアマリン福島よりマッハの速さで魚が到着(ニュースソース)したお陰で
既に開放されておりましたよ、ありがたや~(-人-)
水槽の前には花が、、、。
生き残った魚が何匹かいると聞いていましたが、、、
群れの魚たちに混じって大きい魚が数匹いました。
この魚がそうかなー?
届いた魚のお陰で一見盛況にも見える大水槽でしたが、
いつもいたマキエイもカメもサメも他にも色々
本当にみんないなくなっていて正直見てて切なくなりましたね(´;ω;`)
(カメは生きていたので多分別の水槽に移されたんだと思います)
いつだったかの期間展示の時からいると思われる巨大エビ。
前は単独でいたけど、ニモの集団と過ごしております。
他を見て戻ってみたら「怪獣大戦争」のごとく活発に
水槽を右へ左へ動きまくってる。
さっきまでボーッとしてたのに一体どうしたのか(;´∀`)
そして誰もいなかった水槽大人気www
毎度おなじみメタボなバイカルアザラシ~(ω・ミэ )Э
以前は一匹普通サイズがいた気がするんですけど
3匹全部がメタボになっていたおΣ(゚∀゚ノ)
見てる側は面白いけど、そろそろ餌の量考え直した方がいいと思うんだ、、、
そうこうしてるうちに本日最後のイルカショーのお時間が!
平日とは思えない満員御礼っぷりです。
とりあえず一番後ろで立ってみることに・・・。
ウケケケケーとズームw
今回一眼を持っていかなかったのでCXで撮影してたんですがね
撮った枚数はいつもより少なかったけど
なんか、写真の失敗枚数も余り変わらないしさー、、、
私の腕ぢゃ一眼いらない気がしてきたよ~(´∀`*)ウフフフフフフ
今日のイルカショーのお客さんに対する水掛サービスは凄かったよ~♪
本気出してびしょ濡れにさせておりました(^^;
そんな感じでイルカショー後の訓練をボーっと見て終了です。
近くのジェラード屋でジェラードダブルを食べて車に戻ったら
若者たちに記念撮影を頼まれましたよ~私なんでか、よく頼まれるんだよね、、、なんで?
因みに、使い捨てカメラとIXY、、、そしてDSiで頼まれました。
使い捨てとDSは物凄い緊張したわ~(;´Д`)
で、ちょっと買い物をして夕飯はナタラジャ~途中とこまるさんとすれ違ったけど全く気がつかず(滝汗)
カレーセットでカダイチキン選択
相変わらずナンがでかくて美味しかったよ!!!!!
マリンピアの無料は24日までだそうです。
マリンサファリが休みだったし、もう一回行こうかなーと思わなくもないんですが
普段の休日並の混みっぷりなのでウーンといった感じです。
どうしようかな、、、
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << でかしたっ
- | HOME |
- マリンピア日本海 >>
この記事へのコメント
無題
普段の休日の5倍の人出だそうで…。
すごいぞ無料!(爆
私も平日にもう一回行きたいのですが、
あんまり人が多い時に行ってもなあという感じ…。
どうせなら子どもとゆっくり見て回りたいですし、
ちょっとビミョーな感じです。
平日は中に入ればまあまあゆっくりみれましたけどね。
普段閑散としてる時に行ってるもので(^^;
県外ナンバーの多さにびっくりでした、他にも良い所あるだろーとw
奈良ナンバーとかいたな大学生の車かもだけど。
お土産くらい買ってやってーって思いました。
無題
マリンピア無料威力!!!
マリンピアニュースは全国の情報番組でもやってたので
私も知ることが出来ました。
バイカルアザラシ!!
クラとボリとマリじゃなかったですっけ?
クラ(くらっすぃーびー)美しい
ボリ(ぼりしょい)大きい
マリ(まーりんかや)小さい
ってロシア名で記憶してるんですけど・・・
違いましたっけ?むか~しロシア村にいた子達はこの名前でした。
メタボなのか・・・・(^^; かわいいですけどね。
マリンピアの後のジェラート屋さんって あそこかな?
たぶんあそこですよね???
近くのジェラート屋さんならあそこしか思いつかない!
ナタラジャ!!!なつかしい(>▽<)
相変わらず、店員さんはするどい目でお水を見てましたか?(笑)
あ~ 今度、1ヶ月くらい新潟に帰って友達と遊びまくりたい(><)
平日なのにこんなに暇人がいるのかとー(^^;
アザラシの名前は見かけなかったな、、、ロシア村にいたのってまだ生きてるんだろうか? 顔がシワクチャのが一匹いたけどあれがそうかな??
ジェラード屋はカドっチョのあそこですね、久しぶりに食べたけど伊勢丹のよりも滑らかだったわ。
ナタラジャの店員さんも客がうちらだけなせいもあって
すごい勢いで水つぎに来てましたw
今度新潟に帰ってきたときはお付き合いしまっせー♪
マリンピア
参考にしている本はあるみたいですが、ちゃんとした飼育マニュアルは無いと聞きました・・・
停電時などの緊急マニュアルだけらしいです。
23日にもまた人為ミスが発生して、ポンプが7台も浸水したそうです。
マリンピアしっかりしろー!
ほんとだHPにかかれてたマジでしっかりしろーーー!!
これでよく20年経過したよなー。