忍者ブログ

のんべんだらりでGO!!

日々の戯言をのんべんだらりとつづります。

◆mixiを利用して携帯電話からこのblogをご覧の方々へ◆
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/ 
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
 

◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  

御開帳

先週は5月の14日もくようび、
友人に誘われて「善光寺御開帳」へ行ってまいりました。

久しぶりの超早起きをして長野へ出発!
その日は高速乗ったら、すんごい雨と風!
「向こうは晴れと出てたけど大丈夫なのか?」
と不安になりつつ向かいます。

お昼前に近くまでたどり着き天気もよくなったけど渋滞中。
どうやら時間帯が悪かったらしいですよ。
ノロノロ進んでいると斜め向こうからおばちゃんが呼んでいる。
何事かと聞くと自分の土地に車を止めさせてくれました(^^;

もちろん有料ですw
こうやって近隣の人は潤ってる?のだなぁと。

ありがたい事に歩いてすぐの所に善光寺。
まさに「時は金なり」を体感したりして。

さてさてたどり着きましたは仲見世通り(でいいのか?)
DSC_0005-5.jpg










平日とはいえかなり並んでます。
境界線も無いのに秩序を保った列で少し驚いたりして。

DSC_0028-28.jpg








約一時間並んで目の前に回向柱(えこうばしら)が来ましたよ。
この柱の上に結んだ紐が本堂のご本尊の中指に結ばれてて繋がっているとか何とか・・・

「・・・アンテナか?」 バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ

ちなみにわたくし全然信心深くありませんです。。。
DSC_0030-30.jpg








信心深くないけど触っとくよ!
日本人ですけん!!

流石に本堂をみる気力はなかったので御飯~♪
道を外れるところに似たようなものが・・・
DSC_0051-51.jpg








なんか良くわかんないけど
こちらも触っておきますかーと・・・
DSC_0052-52.jpg








なんか一円刺さってるますよ・・・。
刺しちゃだめって書いてあるのになぁ。

さらに歩いているとなんか見たことあるものが・・・。
DSC_0056-56.jpg








「せっせんとくんΣ(゜口゜;!?」

そういえばあのデザインは仏師の人が考えたんだっけ。
仏さまの顔みんなあれか~いいけどw

お昼は「勿論蕎麦でしょう!」と言いつつも、
お目当てのお店を見つけられず適当に入ったお蕎麦屋さん。
DSC_0059-59.jpg






天ぷらも蕎麦も美味しかったです♪

「ごちそうさま♪」した後は調度向かいにあった
有名七味店『八幡屋磯五郎』へ入るも大繁盛、大混雑(><)
お目当ても無かったので早々に退散です。

その後は善光寺から車ですぐの「うるおい館」にてまったり。
なかなかいいお湯でよかったです♪

帰りはもう少し早ければSAでキレイな写真が撮れそうだった夕日を眺めながら帰路に尽きました。
DSC_0073-73.jpg





久々の遠出楽しかった~~♪♪

【おみや】
DSC_0001-1.jpg





一味キットカットは御開帳限定商品です。
結構辛さが後からきましたw

DSC_0003-3.jpg








もう一個のお堂の横でおじさんが作りながら売っていた
ひょうたんの根付。
中に細かい縁起物が色々入ってます。
おじさん曰く、この紐の色は「玉の輿に乗れる」んだそうなw

もう既婚者で手遅れだけどね(爆)
できたてホヤホヤで可愛かったのでこの色を選んでみたよん。

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

混んでたでしょう?

善光寺の唐辛子屋さん「柚七味」は無かった?他のは高速道路のSAなんかで売っているんだけど柚七味はお店に行かないと無いんだよね〜。
そういえばそろそろ無くなりそうだけど、混んでるところへいくのはな〜。(^^;
  • from とこまる :
  • URL :
  • 2009/05/20 (13:16) :
  • Edit :
  • Res
       

善光寺

行った事ないんで行ってみたいんだけどね
御開帳ですごい事になってるようですなぁ・・・本堂まで見るとえらい時間かかりそう;;
  • from Qoo :
  • 2009/05/20 (16:04) :
  • Edit :
  • Res
       

結構

混んでましたが、2時も過ぎれば渋滞も無くなり30分待ちくらいでしたよ。
柱までは一時間位かかったけどあまり止らないのでそんなに苦でもなかったです。
むしろ唐辛子屋の方がげんなりしたです(^^;
休日は更にそれどころじゃないでしょうけども。

柚子七味・・・ありました!
でも行く時にどっかのSAであの黄色い缶を見たような・・・気のせいかしら。
  • from RAY :
  • 2009/05/20 (16:35) :
  • Edit :
  • Res
       

偶然!

ええっ!
私も14日に善光寺行きましたよぉっ(@_@)偶然!
バスツアーで行ったのです♪
さすがにあの人混みではあえませんね。
7年前はあんなに混んでなかったような??気がします。
帰りの夕日はほんと、綺麗でしたね(^O^)
  • from ハル :
  • 2009/05/22 (18:41) :
  • Edit :
  • Res
       

おおう

まじですか!?
バスツアーだと時間によってはニアミスしていそうですよね。

神様も粋な計らいをしてくれればいいのにぃw
  • from RAY :
  • 2009/05/25 (00:52) :
  • Edit :
  • Res
       

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

おみくじ

おみくじ引くと止まりますw

コメント

[12/14 Qoo]
[11/08 hatabo]
[11/04 とこまる]
[11/04 hatabo]
[11/04 へら]
[10/26 hatabo]
[10/24 八輪]
[10/22 Qoo]

Fee Mo

いまなんじ?

かうんたー

天気予報

ブログ内検索

最新TB

バーコード

Copyright ©  -- のんべんだらりでGO!! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / arranged by RAY / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ