のんべんだらりでGO!!
日々の戯言をのんべんだらりとつづります。
◆mixiを利用して携帯電話からこのblogをご覧の方々へ◆
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
そうだ東京へ行こう!~さくっと観光・最初の目的は・・・編~
この冬は雪マークが多いですねー。
車の半回転を2度程経験いたしましたよ。(一回は旦那運転)
20キロでトロトロ走っていたのに、こんなに簡単に回るんのね~と(;´Д`)
パウダースノーな凍結路・・・コワイヨコワイ(((( ;゚д゚))))
みなさまも雪道の運転にはお気をつけください。
さてと、いいかげんにしないと今月が終わってしまいますので流石に続きをば、、、
東京タワーを下りた我々
ソロソロお昼にしますかーとタワー下の建物をうろつくも
フードコートは家族連れで満員御礼。
そんな中なんだか空いているお店があったので入ってみることに。
いい香りが食欲をそそる『東京カレーラボ』です。
空いていると行っても結構有名な店?な模様でお店の雰囲気もよい。
カウンター形式なので単にお子様連れだと入りにくいんだと思われ(^^;
ロコモコにも惹かれましたが、オムライスカレーをチョイス。
トロトロで辛さもマイルドで(゚∀゚)ウマウマ♪
Qooさんは本日オススメのチキンカツカレー(うろ覚え)
結構とんでもない量のチキンカツが乗っています。
二切ればかし貰いましたがこちらのルーはスパイシーだった記憶
チキンも柔らかくて美味しかったです。
でもこの量は流石にちょっときついかなーと(^^;
お腹も一杯になって意気揚々な我々行きとは違う道から戻ることに
東京タワーの麓にあるお寺には
お地蔵様達がズラーーーーーっと並んでおります。
中々圧巻です。
駐車場に戻り次に向かったのは
渋谷です。
駅にて相棒の右京さんと尊くん発見♪♪
それにしても人多すぎだろーとw
駅前にはドコモの執事が!
子供とダンスを~いや相撲か??
なんにせよお子様は容赦ありませんですなw
目的地の前にあった派手派手な物体
なんじゃこりゃ!?
ピンポンパンの『おもちゃへいこー!』(若い人は知りません)みたいに
次々と中へ人が入っていきますよ。
なんかクリスマス限定かなんかの香水の匂いを嗅げるみたいですが、、、
香水苦手なんで外見だけ見てとっとと中へ
というわけで本当はコッチがメインで来るはずだったのにー!な
『ゆうきまさみ30周年記念企画展』です。
小さいスペースなので週替わりみたいな感じで原画が展示されています。
丁度いったら人だかりで会場内に入れない状態でして(;´∀`)
なんだろうなーと近づいたら、入り口に置いてあるノートに描いている人を取り囲む方々が、、、
なんだ?有名人??誰?と傍に行ってみるとそこにはボブカットな女性がいらっさる、、、
「もしや高田明美さんですか?」と思わず口をついてでた言葉
その女性 「はいそうで~す♪ でもメインはこっちね♪♪」
と、にこやかに目の前にある原画が入ったケースを指差した!
うわ、ホントに高田明美さんだったっすよ~Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
ゆうきさんと仲良しとはいえ、まさかいるとは思わなんだ
あーびっくりしたなもぅw
ついでにサイン会の時間だったのでゆうきさんもチラチラと見れましたラッキー♪
そんなこんなでソロソロお暇の時間です。
渋滞にはまりつつもどうにかこうにかインターまで辿りつく、、、長かった~。
高速に乗りましたよー!
ちなみに右側に見える光のラインですが超渋滞中の対向車線です。
料金所から出口までズラーーーーっと並んでましたオトーサンは大変だw
そんな感じで楽しい二日間でした。
お疲れさまでした~。
車の半回転を2度程経験いたしましたよ。(一回は旦那運転)
20キロでトロトロ走っていたのに、こんなに簡単に回るんのね~と(;´Д`)
パウダースノーな凍結路・・・コワイヨコワイ(((( ;゚д゚))))
みなさまも雪道の運転にはお気をつけください。
さてと、いいかげんにしないと今月が終わってしまいますので流石に続きをば、、、
東京タワーを下りた我々
ソロソロお昼にしますかーとタワー下の建物をうろつくも
フードコートは家族連れで満員御礼。
そんな中なんだか空いているお店があったので入ってみることに。
いい香りが食欲をそそる『東京カレーラボ』です。
空いていると行っても結構有名な店?な模様でお店の雰囲気もよい。
カウンター形式なので単にお子様連れだと入りにくいんだと思われ(^^;
ロコモコにも惹かれましたが、オムライスカレーをチョイス。
トロトロで辛さもマイルドで(゚∀゚)ウマウマ♪
Qooさんは本日オススメのチキンカツカレー(うろ覚え)
結構とんでもない量のチキンカツが乗っています。
二切ればかし貰いましたがこちらのルーはスパイシーだった記憶
チキンも柔らかくて美味しかったです。
でもこの量は流石にちょっときついかなーと(^^;
お腹も一杯になって意気揚々な我々行きとは違う道から戻ることに
東京タワーの麓にあるお寺には
お地蔵様達がズラーーーーーっと並んでおります。
中々圧巻です。
駐車場に戻り次に向かったのは
渋谷です。
駅にて相棒の右京さんと尊くん発見♪♪
それにしても人多すぎだろーとw
駅前にはドコモの執事が!
子供とダンスを~いや相撲か??
なんにせよお子様は容赦ありませんですなw
目的地の前にあった派手派手な物体
なんじゃこりゃ!?
ピンポンパンの『おもちゃへいこー!』(若い人は知りません)みたいに
次々と中へ人が入っていきますよ。
なんかクリスマス限定かなんかの香水の匂いを嗅げるみたいですが、、、
香水苦手なんで外見だけ見てとっとと中へ
というわけで本当はコッチがメインで来るはずだったのにー!な
『ゆうきまさみ30周年記念企画展』です。
小さいスペースなので週替わりみたいな感じで原画が展示されています。
丁度いったら人だかりで会場内に入れない状態でして(;´∀`)
なんだろうなーと近づいたら、入り口に置いてあるノートに描いている人を取り囲む方々が、、、
なんだ?有名人??誰?と傍に行ってみるとそこにはボブカットな女性がいらっさる、、、
「もしや高田明美さんですか?」と思わず口をついてでた言葉
その女性 「はいそうで~す♪ でもメインはこっちね♪♪」
と、にこやかに目の前にある原画が入ったケースを指差した!
うわ、ホントに高田明美さんだったっすよ~Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
ゆうきさんと仲良しとはいえ、まさかいるとは思わなんだ
あーびっくりしたなもぅw
ついでにサイン会の時間だったのでゆうきさんもチラチラと見れましたラッキー♪
そんなこんなでソロソロお暇の時間です。
渋滞にはまりつつもどうにかこうにかインターまで辿りつく、、、長かった~。
高速に乗りましたよー!
ちなみに右側に見える光のラインですが超渋滞中の対向車線です。
料金所から出口までズラーーーーっと並んでましたオトーサンは大変だw
そんな感じで楽しい二日間でした。
お疲れさまでした~。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント
そういえば
帰ってからどんな事故だったのか調べるの忘れてた・・・
長編お疲れ様でした。
また行きたいですな。