のんべんだらりでGO!!
日々の戯言をのんべんだらりとつづります。
◆mixiを利用して携帯電話からこのblogをご覧の方々へ◆
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
レトルトになったと聞いて
私の好きなカレー。
・子供の頃、婆ちゃんが作ってくれたカレー
・自分で作ったカレー
・ナタラジャのカレー
・亡きヒュリカのカツカレー
そして、万代シティーバスセンター立ち食いそばのカレーライス!
まさかレトルトになってしまうとは(^^;
売ってる場所はバスセンターの売店と立ち食いそば屋
すぐそこでカレー食べれるじゃんwww
とはいえ気になって万代に寄るたびに見てたらやっと売ってたのでGetしてみたり。
値段は高めだし改めて見るとデカイな~と思ったら1.5人前でござった。
レトルトなので温めてご飯にかけるだけ~♪
ボリュームも欲しかったのでトンカツ買ってきてカツカレーに。
カツカレー大好き♪ そしてバカロリーorz
色は懐かしげな黄色いあのカレーをちゃんと再現。
実際もう少し黄色かった気もするけどあれは照明のせいだと何処かで読んだ気が。
辛さは本物より押さえ気味が(気のせいかも)、野菜もお肉もバッチリ入ってます。
思ってたよりちゃんと再現されてて美味しかったです。
が、あの場所で買うなら本物食べてこいという話になっちゃうんで
お土産にするのがやっぱりオススメですね(^^;
暖かくなったら久しぶりに食べに行ってみようかな~♪
オマケのカツ繋がりで
久しぶりに行ったよ『新潟かつ一』の花びらトンカツ
しろねポークの薄切りを重ねて揚げたトンカツ
サクサクでジュ~シ~最近は行くとコレかソワールばかりです。
チェーン系のトンカツ屋はここが一番好きかな。
他の店は良い肉は別メニューが多いけど、こちらは全部同じお肉だし、
ご飯(白or混ぜご飯)・キャベツ・味噌汁(普通or豚汁)がおかわり自由な太っ腹。
そして食前に野菜ジュース
食後にはデザートが!
何時の頃からかサービスで付いてきたんだけど何時までやるのか?
その日はミカンのゼリーでした♪
脂っこいカツの後だったのでサッパリしてて美味しかったです。
・子供の頃、婆ちゃんが作ってくれたカレー
・自分で作ったカレー
・ナタラジャのカレー
・亡きヒュリカのカツカレー
そして、万代シティーバスセンター立ち食いそばのカレーライス!
まさかレトルトになってしまうとは(^^;
売ってる場所はバスセンターの売店と立ち食いそば屋
すぐそこでカレー食べれるじゃんwww
とはいえ気になって万代に寄るたびに見てたらやっと売ってたのでGetしてみたり。
値段は高めだし改めて見るとデカイな~と思ったら1.5人前でござった。
レトルトなので温めてご飯にかけるだけ~♪
ボリュームも欲しかったのでトンカツ買ってきてカツカレーに。
カツカレー大好き♪ そしてバカロリーorz
色は懐かしげな黄色いあのカレーをちゃんと再現。
実際もう少し黄色かった気もするけどあれは照明のせいだと何処かで読んだ気が。
辛さは本物より押さえ気味が(気のせいかも)、野菜もお肉もバッチリ入ってます。
思ってたよりちゃんと再現されてて美味しかったです。
が、あの場所で買うなら本物食べてこいという話になっちゃうんで
お土産にするのがやっぱりオススメですね(^^;
暖かくなったら久しぶりに食べに行ってみようかな~♪
オマケのカツ繋がりで
久しぶりに行ったよ『新潟かつ一』の花びらトンカツ
しろねポークの薄切りを重ねて揚げたトンカツ
サクサクでジュ~シ~最近は行くとコレかソワールばかりです。
チェーン系のトンカツ屋はここが一番好きかな。
他の店は良い肉は別メニューが多いけど、こちらは全部同じお肉だし、
ご飯(白or混ぜご飯)・キャベツ・味噌汁(普通or豚汁)がおかわり自由な太っ腹。
そして食前に野菜ジュース
食後にはデザートが!
何時の頃からかサービスで付いてきたんだけど何時までやるのか?
その日はミカンのゼリーでした♪
脂っこいカツの後だったのでサッパリしてて美味しかったです。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント
これが有名な
くてみてのぉ、万代シテェとかゆう「まぁち」いかんと売ってねぇのけ?。
カレーっちいえば、ばさまがこしょてくれる「メリケン粉+S&B赤缶カレー粉」んのが、いっちうんめぃの、、、。
うちのばさまのも「メリケン粉+S&B赤缶カレー粉」でこしょたカレーだと思うんだけども、なにせ幼少の記憶だもんで今ひとつ適当なんだわ(^^;
でもあのカレーが一番んまかったな~♪
(ばさまはまだ健在らっちゃ)
来週の
再来週は、なごぉーかの「レストラン ナカタ」か?。
2週連続で新潟みたいですね忘れてなかったら見ようと思うてます。