のんべんだらりでGO!!
日々の戯言をのんべんだらりとつづります。
カテゴリー「うまいもん」の記事一覧
- 2025.02.02
[PR]
- 2009.05.20
MOSDO
- 2009.04.14
ゴージャスごはん
- 2009.03.10
白エビス
- 2009.02.25
Buono!
- 2009.02.12
切り株
◆mixiを利用して携帯電話からこのblogをご覧の方々へ◆
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
数人の方から写真が表示されない、コメントできない等のご意見をいただいております。
お手数ですが http://nondaragolog.blog.shinobi.jp/
上記のURLを直接携帯に入力して飛んでみて下さい。携帯専用のサイトが開きます。
◆写真blog 【ぴんぼけ日和 】もゴザイマス◆
PC推奨・不定期更新中よろしければコチラも( `・∀・´)ノヨロシクネ
(http://nondarago.exblog.jp/)
MOSDO
久しぶりにファストフードで新作を食べた今日この頃。
先日食べた「ポテド」とセットで購入しお持ち帰りした、
ミスドの「ドーナツバーガー」
ハンバーガーに見えるかな?
中身はそれぞれ苺と抹茶のクリームと
パテに見立てたクランキーみたいなチョコが挟んであります。
どちらも一口サイズでかわいい出来でよいですよ。
苺はそれほど印象に残らない味だったけど、抹茶はかなり主張してきてちょいびっくり。
見た目よりは控えなめ甘さに感じました。
そんでもって、先日食べたのは
モスバーガーの「ドーナツバーガー」
気が付かなかったけど商品名は一緒なのね(^^;
味はテリヤキをチョイス。
定番のオニポテセット、スープを選べるのが嬉しいです♪♪
包み紙のアイコンがかわいい♪
ソースは西洋わさび&大根おろしのマヨソース。
わさびはかなり効いててレタスとあいます、バリバリいけます。
ちょっと効きすぎな感じもしますが私は好きな味。
大根おろしは説明読むまで気が付かなかった・・・
ほんとに入ってたの??って感じでした(^^;
どちらも期間限定なので機会があったらお試しくださいませ♪
先日食べた「ポテド」とセットで購入しお持ち帰りした、
ミスドの「ドーナツバーガー」
ハンバーガーに見えるかな?
中身はそれぞれ苺と抹茶のクリームと
パテに見立てたクランキーみたいなチョコが挟んであります。
どちらも一口サイズでかわいい出来でよいですよ。
苺はそれほど印象に残らない味だったけど、抹茶はかなり主張してきてちょいびっくり。
見た目よりは控えなめ甘さに感じました。
そんでもって、先日食べたのは
モスバーガーの「ドーナツバーガー」
気が付かなかったけど商品名は一緒なのね(^^;
味はテリヤキをチョイス。
定番のオニポテセット、スープを選べるのが嬉しいです♪♪
包み紙のアイコンがかわいい♪
ソースは西洋わさび&大根おろしのマヨソース。
わさびはかなり効いててレタスとあいます、バリバリいけます。
ちょっと効きすぎな感じもしますが私は好きな味。
大根おろしは説明読むまで気が付かなかった・・・
ほんとに入ってたの??って感じでした(^^;
どちらも期間限定なので機会があったらお試しくださいませ♪
PR
ゴージャスごはん
週末は友人と「タマには美味いものでも食べるベーか」と
鳥屋野潟湖畔にある「S-P-S」へ行ってきました。
夜は初めてだし割と小さいお店なので
予約して行ったのですが、これが大正解。
ひっきりなしに来るお客様全てお断りでびっくりしました(^^;
で、お腹が空きすぎて、メニューが頭に入らないのと
せっかく来たんだからと「ペアコース」をチョイス。
【シーザーサラダ】
ドレッシングが絶妙に旨い♪
トマトがメチャメチャ甘い、なにこれ??
【前菜3種盛り合わせ】
アスパラにナイフを通すと固めなんだけど食べてみると柔らかい!!
人参は甘くて、椎茸はジュ~シ~(>▽<)
イカの苦味がアクセントになっててこれまた旨し♪♪
【メイン:本マグロのステーキ&パン】
絶妙の焼き加減。
粒マスタードとの相性が抜群でした。
和風テイストがお好みなら赤味噌も濃厚でよかですよw
もちろん
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
【パスタ:カルボナーラ】
定番ですが二人とも好きなのでw
麺は少し固めで結構好み。
ソースは濃厚で堪らん!ルッコラも美味い!!
そしてベーコンがこれまたジュ~シ~で絶品のバランス♪♪
そりゃもう
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
【デザート】
クリームチーズ系なんだけど
サッパリしていて美味しい。
ティラミスっぽい感じかな。
さてとコースはここで終了なんですが、
黒板を見ていた友がもう一品食べたくなってきたと
デザートを注文ww
【完熟バナナのチーズケーキ】
一口貰ったけど、最初にチーズケーキの風味が広がって、あとからバナナがブワッとやってくる感じで美味しいかったです。
で、私は同じデザートでもデザートワインをチョイス
【ピノー・デ・シャラント(仏)】
濃厚で甘いけど、なんとなくお酒の苦味というか表現しにくい大人な味を感じるなーと調べてみたらコニャックを混ぜて樽熟成させるんですね、なかなか面白いお酒です。
窓際の席ならこんな風景も見れますよん。
ゴリラポッド使って無理やり撮ったので本当はすごく傾いてました(^^;
撮ってる間片付けにきたスタッフさん待っててくれていい人だ♪
そしてその後片付けながらゴリラポットに食いついてきたのは内緒だw
お酒も食事もどれも美味しくて、なかでも野菜が本当に絶品♪♪
スタッフも明るくてよい感じですよ、ぜひまた行きたいです(>▽<)
ごちそうさまでした♪
鳥屋野潟湖畔にある「S-P-S」へ行ってきました。
夜は初めてだし割と小さいお店なので
予約して行ったのですが、これが大正解。
ひっきりなしに来るお客様全てお断りでびっくりしました(^^;
で、お腹が空きすぎて、メニューが頭に入らないのと
せっかく来たんだからと「ペアコース」をチョイス。
【シーザーサラダ】
ドレッシングが絶妙に旨い♪
トマトがメチャメチャ甘い、なにこれ??
【前菜3種盛り合わせ】
アスパラにナイフを通すと固めなんだけど食べてみると柔らかい!!
人参は甘くて、椎茸はジュ~シ~(>▽<)
イカの苦味がアクセントになっててこれまた旨し♪♪
【メイン:本マグロのステーキ&パン】
絶妙の焼き加減。
粒マスタードとの相性が抜群でした。
和風テイストがお好みなら赤味噌も濃厚でよかですよw
もちろん
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
【パスタ:カルボナーラ】
定番ですが二人とも好きなのでw
麺は少し固めで結構好み。
ソースは濃厚で堪らん!ルッコラも美味い!!
そしてベーコンがこれまたジュ~シ~で絶品のバランス♪♪
そりゃもう
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
【デザート】
クリームチーズ系なんだけど
サッパリしていて美味しい。
ティラミスっぽい感じかな。
さてとコースはここで終了なんですが、
黒板を見ていた友がもう一品食べたくなってきたと
デザートを注文ww
【完熟バナナのチーズケーキ】
一口貰ったけど、最初にチーズケーキの風味が広がって、あとからバナナがブワッとやってくる感じで美味しいかったです。
で、私は同じデザートでもデザートワインをチョイス
【ピノー・デ・シャラント(仏)】
濃厚で甘いけど、なんとなくお酒の苦味というか表現しにくい大人な味を感じるなーと調べてみたらコニャックを混ぜて樽熟成させるんですね、なかなか面白いお酒です。
窓際の席ならこんな風景も見れますよん。
ゴリラポッド使って無理やり撮ったので本当はすごく傾いてました(^^;
撮ってる間片付けにきたスタッフさん待っててくれていい人だ♪
そしてその後片付けながらゴリラポットに食いついてきたのは内緒だw
お酒も食事もどれも美味しくて、なかでも野菜が本当に絶品♪♪
スタッフも明るくてよい感じですよ、ぜひまた行きたいです(>▽<)
ごちそうさまでした♪
白エビス
この春、限定の「シルクエビス」を飲んでみました♪
麦酒はグラスについで飲むのが美味しw
この麦酒の売りである「絹のように、なめらかな口当たり」
というのは私のバカ舌では残念ながらわかりませんでしたが、
結構炭酸がプチプチと効いてて、でも舌を刺す感じではなく
赤エビスがコクのある旨さなら、こちらはキリリとした美味さ。
やっぱりエビスは最強です(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) ♪
緑エビスは駄目ですが・・・あれは好みの問題だから。。。
どうも私はアロマを押し出した麦酒が苦手なようです(--;
さて今度6本パックをこうてきますかね~-=≡ヘ(* - -)ノ♪♪
Buono!
先日ランチで食べた
イタリアレストラン『La marina』のメニュー
『ほうれん草とスモークモッツァレラのラザニア』
(毎度食べかけなのは気にしないw)
最初運ばれてきた時は「ん?キャベツ蒸かしら??」って
失礼な事を思ってしまいましたけど、
パスタにほうれん草が練りこんであったのですね。
で、食べてみると「ラザニアの食感ってこんなんだったっけ??」
っていうくらいフォワッ♪フォワッ♪な食感で美味しかったぁ~(>▽<)
私の知っているラザニアは一体なんだったんだ・・・癖になりそうです。
そしてその後に行った伊勢丹で特売なチョコを発見!!
にゃんと『ジャンポールエヴァン』のチョコレート!?
VD開催のショコラモードで余ったらしくセールしてたので思わず買ってしまったw
定価だと一粒400円位カナ・・・多分
一人でチマチマ食べよ~っと♪♪
イタリアレストラン『La marina』のメニュー
『ほうれん草とスモークモッツァレラのラザニア』
(毎度食べかけなのは気にしないw)
最初運ばれてきた時は「ん?キャベツ蒸かしら??」って
失礼な事を思ってしまいましたけど、
パスタにほうれん草が練りこんであったのですね。
で、食べてみると「ラザニアの食感ってこんなんだったっけ??」
っていうくらいフォワッ♪フォワッ♪な食感で美味しかったぁ~(>▽<)
私の知っているラザニアは一体なんだったんだ・・・癖になりそうです。
そしてその後に行った伊勢丹で特売なチョコを発見!!
にゃんと『ジャンポールエヴァン』のチョコレート!?
VD開催のショコラモードで余ったらしくセールしてたので思わず買ってしまったw
定価だと一粒400円位カナ・・・多分
一人でチマチマ食べよ~っと♪♪
切り株
東京出張にいった友人に「今日はあんまり並んでない!」と
連絡をもらったので、買ってきていただきました♪♪
「ねんりん家・バームクーヘンやわらか芽」
バームクーヘン大好きです、はいww
一番小さいサイズとはいえホール。
4日かけて食べきりましたw
いつもとんでもない行列が出来てるというだけあって
柔らかくてんまかったっす♪♪
「しっかり芽・生タイプ」(賞味期限が当日)も一切れ貰ったんですが
こちらも食べた事無いハードなタイプで美味美味♪♪
どちらも一番外側の砂糖の部分が、んまかった~!!
ただ「やわらか芽」はオーソドックスなタイプなので、
わざわざ行列に並ぶなら「しっかり芽」を購入がいいかもと思ったり。
次はカンパーニュのバームクーヘンが食べたいぞとw